Results matching “花” from 羽田真弓のブログ ♪♪ 私のささやかな日常 ♪♪ 




今年も家の庭に山茱萸の花が咲きました。

去年は、勘違いで三州梅と書いてしまったのですが、どうもミズキ科に属する花?木?だそうで・・・梅では、なかったようです・・・

元々は、中国や朝鮮半島が原産国で、江戸の中期辺りに日本に入ってきたようです。



自宅の庭で咲いている菜の花の蜜を吸いながら、ミツバチが受粉していました。
 æ˜¥ãŒå°‘しづつ近づき、冬の気配が遠ざかり、最近とても暖かくなってきました。

交差手法

|
20100211-P1010987       20100211-P1010989
今日は、生け花に行ってきました。
小原流の今日は、応用系の生け花になります。

猫柳の枝を曲げて外から中に向く様に生けてきました。
これを直上型の応用で『交差手法』というそうです。

中にある花は、水仙とカーネーションです。
20091210-P1010942 20091210-P1010946 20091210-P1010950 20091210-P1010937

今日は、生け花に行ってきました。
これは、小原流の花意匠「まわる」になります。

形は、自由に生けて良いということで、少し正式な形違うかもしれません・・・

左の二つは、全体的なもので、右二つは土台部分のアップになります。

花材は、柊、クリスマスホーリー、マーガレット、松虫草、菊と
もう1つ柊に巻きついている花は、忘れてしまいました。

生けるのに人よりも時間がかかるので、行くのが面倒になる時もあるのですが、普段の日常と違い花と向き合うことも時にはリフレッシュになっていいものですね♪

バラの花

|
少し前にTVで、もらってうれしい花は?という質問で、
多くの女性は、豪華・香り高い・品格がありそう、一輪でも立派に見えるなどからバラの花と答える人が多かったです。

豪華という点から、花びらの数の多い牡丹の花と比較していたのですが、八重のバラの花の方が花びらの数で少しですが、勝っていました。
バラの花びらは、実はおしべが品種改良によって花びらへと変化したものだそうです。
実際に花びらの数と原種のおしべの本数を比較するとほぼ同数になっていました。
原種のバラの花自体は、花びら自体は5枚ほどの小さな花で、本当にバラの花なのかと思うほどですが、茎にはシッカリと棘が生えているそうです。

また、ローズヒップは、バラの花の受粉によってできるバラの実のことを言うのですが、これも一般的に私たちの目に映るバラではなくて、原種のバラから取れるものだそうです。
なぜなら、一般的なバラは、花びらが多すぎて、ミツバチが受粉をしたくてもおしべとめしべに到達しないことと、花の香りがあまりしないそうなのが原因ということでした。

バラのイメージといえば、香水などからもいい香りがするイメージがあるのですが、実際には一般的なバラにはあまり香りがしないそうで、それに対し原種のバラは一般的なバラの3倍近くの香りがするため、香水などは原種のバラから採取されるということでした。

様々な品種の改良を経て、私たちの目に映るバラはとても豪華なモノになってきている半面、今まで持っていたモノが失われてしまってるようにも感じますね(-_-メ)

でも、美しいものは見るだけで癒されるので、これもまた必要なことですね。(*^^)v

牡丹の花

|

庭に一本の牡丹の花の木があります。

17日に1輪花が咲いているのに気づいて、撮影し、翌日見てみるとほとんどの蕾が満開の花になってました。

 20090417-P1010205  20090417-P1010210

たった一日で満開の牡丹が咲いていて、蕾から花になるまでの時間の早さに驚きました。

やっぱり、それだけ暖かくなってきているということなんですね。

1輪だけでも直径12~14cmほどある花が5~6個咲いていると本当に豪華ですね。

 20090418-P1010225  20090418-P1010223

アイリス

|

家の庭では、水仙、チューリップに引き続きアイリスの花が咲き 始めました。

20090408-P1010056.jpg ã‚¢ã‚¤ãƒªã‚¹ã¯ã€ã‚¢ãƒ¤ãƒ¡ç§‘に属する花だそうです。

 

チューリップの話になるのですが、家の庭に咲いた今年のチューリップで少し気づいたことがありました。

最初に紫色、次に赤色、ピンク、黄色の順番で咲き始めたように思えます。

チューリップでも花の色によって咲き始めるのが少しづつ異なるみたいですね。

今年も庭にチューリップの花が咲きました。

少しづつ暖かくなってきていますね。

今咲いているのは、紫色と赤色です。

20090402-P1010002 20090402-P1010007

 

 

 

 

 

 

先に紫色のチューリップの花が咲き、少し遅れてから赤色のチューリップが咲いたみたいです。20090403-P1010013

 

桜の種類によって違うと思いますが、一部の桜も咲き始め、満開になっている桜もあるみたいです。

生け花

|

今日は3年ほど前から通っている生け花に行ってきました。

年間に10~15回程度しか参加していないので、毎回出席するたびに生け方を忘れてしまっていて、 毎回四苦八苦しています(笑)

今日は、応用傾斜型という生け方です。

主枝は黄梅、客枝はショカッサイ、他は貝母・カーネーション20090326-P1000965 ・ラッパ水仙です。

 

ショカッサイは、一般的に大根葉と呼ばれていますが、中国から日本に入り、名前の由来も諸葛孔明から来ており、漢字で 「諸葛20090327-P1000970 菜」と書くそうです。

 

 

 

 

貝母は「ばいも」と読みます。食虫植物に近いような感じで、花に近い上の部分の葉っぱがすぐに他の植物に絡まっていきます。

 

桃の木

|

20090323-P1000950 以前から気になっていた木です。

たぶん桃の木だと思うのですが・・・

仕事に行く通勤沿いに咲いている花で、毎年気になっていたのですが、今年は撮影に成功しました。

白とピンクのコントラストが綺麗で、毎日仕事に行く時にさわやかな気分にさせてくれます。

そして、背景にある竹林なども森が素敵な感じを醸し出しているように思います。

羽田真弓


羽田真弓
連絡フォーム

Pages

May 2024

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Archives