Results matching “新茶” from 羽田製茶:製造直売で最高品質の「かぶせ茶」を三重県鈴鹿市長沢町からお届けします。(海外発送OK)

お茶の準備が整い、5月31日の15時ごろに国内・国外合わせて発送させていただきました。

国内の方は、早ければ明日ぐらいに届くのではないでしょうか?

外国に見える方は、1週間ほど日にちがかかると思いますので到着は来週ぐらいになると思います。

今年も、羽田製茶の新茶の香りと味をお楽しみください(^-^)

新茶の収穫

|
20100408-P1020516

今年も新茶の季節になりました。

3月ごろは暖かかったので、今年も少し早くなるかも知れないと思っていたのですが、4月になって、寒い日が続いたので、お茶の生育がゆっくりになってしまったので、収穫の時期が去年より少し遅くなりました。

でも、例年に比べて特に遅いというわけではありません。

10日からお茶刈りが開始されました。
写真を撮りに行くことができなかったので、少し前の写真になります。

明日は晴れるみたいで、お茶刈りに行くそうです。

温暖差

|
今年も去年同様に早くから暖かくなり始めたので、去年とよく似た時期に我が家の口紅水仙が咲いていました。

 20100330-P1020325 20100330-P1020327

お茶の新芽も徐々に出だしているのですが、ここ最近とても温暖差があって、暖かくなったと思ったら、また寒くなったりと・・・
寒くなったり、日照時間が少なくなったりするとお茶の生育もゆっくりになるらしいのです・・・
もしかしたら、今年の新茶は少し遅くなるかもしれませんね。
20090321-P1000942 これは、お茶の畑に設置してある扇風機です。


20090307-P1000894  
このように茶畑に扇風機があるのには、理由があります。
この暖かくなりだした時期に早朝にかけて、急激に気温が下がることで、霜が降りてしまうのです。

そこで、何も対処しないと霜によって新しく出だした小さな柔らかい新芽が霜にあたってしまい、美味しいお茶になることができなくなってしまいます。

霜を防ぐために3月中旬から下旬にかけて扇風機が自動に動くようにします。
扇風機から風を送りだすことによって、霜を防ぐことができるのです。

2番茶

|
2番茶とは、新茶(一番茶)のお茶刈りを終えて、大体46日ほどたった時期のお茶のこと言います。
お茶は、46日経つことで、新しいお茶の芽が出始めます。
その芽を刈り取ることが2番茶となります。
そして、今ちょうどその時期に差し掛かってきて、2番茶が始まりました。

2番茶は、一番茶と比べ色や味、風味などの品質が落ちてしまいます。
どんなものでも、やはり一番最初にとれるものであったり、旬のものはおいしく感じられるのと一緒ですね。

羽田製茶の小売りは、皆様に一番おいしいお茶を楽しんでいただけるよう一番茶のみと決めているため、2番茶は市場にすべて託す形となり、一般の市場に出回っているようです。


羽田製茶のお茶を買っていただきありがとうございました。

昨日羽田製茶の新茶の発送をしました。

国内に見える方も海外に見える方も昨日発送させていただいたばかりですので、国内の方は明日にでも届くと思いすが、 海外で待って見える方は少しお待ちください。

 20090521-P1010440

 

今年もお茶の鮮度を保つためにネットからの販売のお茶の中にはエージレスが入っていますので、 開封の際にはエージレスを切らないよう気をつけて下さい。

(特に30gと100gの袋でお茶を購入された方は注意していただいた方がいいと思います。)

ティーパックは、エージレスを入れるとパックが破れてしまうため、エージレスは入っておりません。

昨日で、一番茶のお茶刈りと工場での製造がすべて終わりました。

親戚・家族・友人のおかげで無事に終えることができました。 

出来るだけ早く皆様が新茶を楽しんでいただけるように小売販売の準備を整えていきたいと思います。

20090511-P1010426.jpg  20090511-P1010418.jpg

 

ありがとうございました。

お茶刈り

|



羽田製茶のお茶刈りは、二人でハサミを持ちながら刈る機械、一人で押し歩きする機械とこの機械の上に乗る乗用とがあります。
今は、この乗用という機械でお茶刈りをするのがほとんどですが、機械が入れない場所などは、以前使用していた機械を使ってお茶刈りをしています。


みなさま、いつも、ありがとうございます。

今年は新茶が早いようで、5月6日から始まる予定です。

お茶の季節は2週間ほどなのですが、その間、どんどん芽が伸びます。収穫できる数量は少なくなりますが、小さな芽のほうが品質も高く、おいしいです。

ウェブサイトから買える羽田製茶のお茶は、毎年、最高品質のものです。そのために、ご予約といった形で、ご注文を承っています。

ぜひ、羽田製茶の2009年の新茶をお楽しみくださいませ。

ご注文ページ
http://www.hadaseicha.com/jp/order/

ありがとうございます。

-Naoki

新茶の芽

|

20090417-P1010199 20090417-P1010193

 

 

 

 

 

 

お茶の新芽が毎日少しづつ伸びてきました。

これは、17日に撮った写真ですが、以前のものと10日間ほどの差ですが、この茶畑では6~7cmほど新芽が出ているようでした。

少し前は、親葉の緑色が目立っていたのですが、新芽が伸びてきたので、全体的に黄緑色になってきました。

20090417-P1010195

皆様いつもありがとうございます。

お客さまからのお茶のご感想をいただきました。このような感想が、お茶作りでのなによりの楽しみです。ありがとうございます。

今年の新茶もまもなくとなってまいりました。4月30日までご予約できます。ご注文ページ

亀山市のたき子さま

四日市市の節子さま

杉本節子さま

お茶好きさま

M.N.さま

羽田製茶のお客さま、

 

暖かくなってきましたね。花粉症などは大丈夫でしょうか?

 

羽田直樹です。いつも、羽田製茶をサポートいただきまして、

まことにありがとうございます。

 

4月の始めに使っていたウェブサーバーがどうも壊れてしまったようで、

復旧するのに時間がかかり、ご連絡が遅くなってしまいました。

 

年に一度の新茶の季節が近づいてまいりました。

2006年の新茶のご予約注文の締め切りは、4月30日

ですので、お忘れになりませんよう早めにお願いいたします。

 

ご予約注文ページ

 http://www.hadaseicha.com/jp/order/

 

「お客さまのからの声」にコメントをいただきました方には

5%割引をさせていただいております。感謝しています。

 

今からでも、コメントをいただけますと、今年の分も割引に

なります。よろしくお願いします。

#手書きでFAXしてもらえますと最高です:)

 

その他、お値段も去年と同じです。海外発送は、値段と送料の

一覧表を作りました。このメールに添付いたしました。

 

スケジュールのほうは去年と同じように以下のようになります。

4月30日:ご予約締め切り (その後、注文数の変更可能、入金の連絡)

5月10日~25日 お茶の季節

5月15日:ご入金の締め切り

5月末  :(茶葉のみの注文)発送&受け取り

6月上旬 :(ティーバッグの注文)発送&受け取り

 

 

お客さまからの声

 http://www.hadaseicha.com/jp/voice/

 

製品紹介ページ

 http://www.hadaseicha.com/jp/products/

 

ご予約注文ページ

 http://www.hadaseicha.com/jp/order/

 過去に買っていただいたお客さまは、メールで数量の連絡でも

 ご予約をお受けいたします。

 

ご不明な点や、ご質問などがありましたら、いつでも気軽に

ご連絡くださいませ。電話の場合は、(050) 5532-6549

(3分10円)に電話をいただきますと、アメリカでも

直接電話を受け取れる設定にしました。2PMまでですと、

すぐに電話を取れると思います。

 

-Naoki

 

追伸:

糖質栄養素のおかげで、両親ともとても元気です。ご興味のある方が

いましたら、割引で買えますように手配しますので、気軽にサンプルや

資料請求など、どうぞ。

 http://glyco.hada.org/jp/

 

今年も、ありがとうございます。


新茶の予約注文の締め切りは4月30日です。 新茶は1年に一度しか収穫できませんので、発送も1年に1度だけです。 羽田製茶の最高のお茶を皆さんにお届けします。

やっぱりお茶はこだわりのもの。 畑と工場を持つ羽田製茶のこだわりのお茶をお楽しみくださいませ。

例年のスケジュール:(多少前後します)

  • 4/30 ご予約の締め切り
  • 5/10 一番茶のシーズン始まり
  • 5/15 ご注文の確認とご入金
  • 5/20 茶葉と粉茶の発送開始
  • 5/25 一番茶のシーズン終わり
  • 6/10 ティーバッグの発送開始

毎年たくさんの方から水出しティーバッグの追加注文を頂きます。ですが、在庫があまりありませんので、対応できないことが多々あります。

ぜひ、お早めにご予約くださいませ。

羽田製茶のお茶を買っていただいた、お客様からの声です。 お客様のうれしい声がいちばんの励みです。 やっぱり、モノを作る身としましては、お客様の喜びが伝わる以上の喜びはないです。 ありがとうございます。

カリフォルニアのT.A.さま

東京のJin & Eriさま

カリフォルニア州ロサンジェルスのHiroさま

カンザス州のGrant Overstakeさま

The green tea was very, well, green! We had never tasted anything like it before. We liked it!

カナダのOshawaのJessicaさま

i love the product!! got a free sample and going to buy some.

カリフォルニアのYukie Takahashiさま

カリフォルニアのNさま

カリフォルニアのSerenaさま

カリフォルニアのEYさま

いつも有難うございます。今年も新茶が届くことを心待ちにしています。

カリフォルニアのSheriさま

This tea is delicious! Its color is a beautiful jade green, and the flavor is sophisticated with a fresh leafy aroma.

カリフォルニアのSungさま

I love Hadaseicha's green tea. The taste is very subtle yet very refreshing. I enjoy drinking it every day. Thank you.

東京の操さま

今年も新茶の季節になったのだと感じます。楽しみにしています。

東京の松本さま

羽田さん、松本です。今年もお世話になります。 かぶせ茶は一旦自宅で受け取った後、改めて贈答用に贈ろうと思っています。

カリフォルニアのZoranaさま

東京の中川さま

何時も羽田さんの美味しいお茶お楽しみにしています。 今年も、アメリカの娘と私ども期待しています。よろしく

カリフォルニアのK.M.さま

カリフォルニアのM.K.さま

カリフォルニアのY.K.さま

カリフォルニアのA.T.さま

カリフォルニアのP.A.さま

羽田製茶で生産しているお茶について

羽田製茶では、三重県の伊勢茶として「かぶせ茶」を作っております。 主に生産しているは、1番茶と2番茶です。

ウェブサイト上では、かぶせ茶の1番茶(春の新茶)を予約制による通信販売を扱っております。 2002年より、1番茶の粉茶100%のティーパックも承るようになりました。

三重県は全国3位のお茶の産地で、鈴鹿山脈のふもとが主な産地です。 三重県のお茶は「伊勢茶」とも呼ばれます。

「かぶせ茶」というのは、お茶の種類の1つで、煎茶よりも渋みがすくなく、うま味の多いお茶です。

「1番茶」というのは、お茶の収穫時期による種類分けの1つで、春1番のお茶でもあり、「新茶」とも呼ばれます。

柔らかい新芽や茎なども全て含まれています。

「粉茶」というのは、緑茶の製造工程の最終段階で選別されるお茶です。 乾燥機から出てきたお茶が網の上を通って送られるときに選別されたものです。 この粉茶になるのは、製造工程で粉状になった部分です。 粉になりやすい部分というのは新芽の中でもとくに柔らかい部分です。 この粉茶のティーパックを水出しとして使いますと、約2分でお茶が出ます。

羽田製茶では、主に市場に出荷しております。現在のところは在庫を抱えない方針でいます。 お茶の品質は畑ごとに異なりますので、畑ごとお茶をサンプルとして市場に出して、このお茶が何kgありますということで、値段の交渉があり出荷価格が決まります。 また、羽田製茶の場合約2週間がお茶の製造期間になるのですが、早い時期のお茶は芽も若くて品質がよいものになります。 このウェブサイト上では、産地直送の製造直売で予約制販売の形を取っています。 上記の出荷価格はすぐに決まりますので、予約注文のあった分量を前もって分けておいています。 予約のあったお客様に、シーズンの1番早い時期の羽田製茶のなかでも最高品質のものをお届けしています。

お茶の種類の説明です。羽田製茶のお茶は、「かぶせ茶」です。

茶 不発酵茶 蒸し製 玉露 ・・・ 茶の木に覆いをして柔らかな葉に育てた茶。苦みが最も少なく、うま味成分が多い。
かぶせ茶 ・・・ 玉露と同じく覆いをして育てるが、覆いをする期間が短い。玉露と煎茶の中間の香り。
煎茶 ・・・ 一般的な日本茶。うまみと渋みが調和したさわやかな味。
深蒸し茶 ・・・ 煎茶よりも深く蒸して苦みを抑えた茶で、マイルドな味。
抹茶 ・・・ 玉露と同じく覆いをして育てた茶を乾燥させて石臼で粉にしたもの。茶道に使われる。
番茶 ・・・ 夏・秋に摘んだ大きく固めの葉を原料とした茶。
かまいり製 玉緑茶 ・・・ 鉄製の釜で茶葉を煎る、中国式の方法で使われる。
半発酵茶 鳥龍茶 ・・・ 紅茶と緑茶の中間にあたる半発酵の香り高いお茶。
発酵茶 紅茶 ・・・ 茶葉を完全に発酵させたお茶で、独特の香りがある。

1番茶:
春に出る新芽で作られたお茶。 新茶とも呼ばれる。 5月中旬から下旬がシーズン。 春先に霜が降りると、新芽が凍って枯れてしまうので、扇風機やスプリンクラーなどで防霜対策をする。

2番茶:
1番茶を刈っても、また芽が生えてくる。 その芽で作られたのが、2番茶と呼ばれる。 7月上旬から中旬がシーズン。

そのまま室温で保存しておきますと、盆過ぎには色が変わってしまいます。

出来ればジップロックのようなポリ袋などに小分けをし冷凍庫に保存してください。

そして使う分を冷蔵庫に保存していただきますと長い間、新茶の風味を楽しめます。

小分けするのは、冷えたお茶の入った袋を何度も開け閉めしますと、湿気を取り込んでしまうからです。

湿気防止に乾燥剤をお茶の缶などにいれるのはいいのですが、脱臭効果のある乾燥剤だとお茶の風味も吸い取ってしまいますので、ご注意くださいませ。

Pages

2024年5月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Posts

2024年5月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Pages

Tag cloud