Results matching “茶園” from 羽田製茶:製造直売で最高品質の「かぶせ茶」を三重県鈴鹿市長沢町からお届けします。(海外発送OK)

草取り

|
20100408-P1020517

今日は良い天気になり、とても暖かいです。
茶園(お茶の畑のこと)にも、少しづつ草が生えだしてきたので、今日は草取りに行ってきます。

お茶とお茶の列の間に入って草をとります。

土づくり

|

お茶づくりにとって欠かせないものの一つに土壌を作ることが挙げられます。

美味しいお茶づくりには、土壌をよりよい状態に保つことが大切です。

羽田製茶では、20年ほど前から土壌作りに力を入れており、長い時間をかけて堆肥(たいひ)を茶園においてきたことで、 現在の力ある茶畑が育ちました。

そして、現在でも年間約8回程いわゆる肥置きという作業をしています。

20090307-P1000897 20090307-P1000890

2004年に導入した乗用の自走式茶刈り機です。 お値段は高級乗用車並です。

芽入れの部分です。300kgまで入ります。 後ろの方に茶園が見えますが、この茶刈り機用に平べったくなっています。

以前はこの写真のように2人で茶刈り機の両側を吊って刈っていました。 茶の芽の入った袋をひっぱりながらの作業なので、とても力が必要でした。 カッターの部分が曲線になっていますので、茶園はカマボコのような形でした。

後ろは長瀬神社なのですが、台風でかなり木が傷んでしまっています。

三重県北勢地方の茶の発祥の場所の写真です。

三重県北勢地方の茶の発祥の場所での自然発生しているお茶の木です。

茶園の風景です。これもカマボコの形をしています。 後ろの山は鈴鹿山脈で左の方の山が御岳山です。 扇風機は霜よけのものです。 春先に霜が降りると新芽を台無しにしてしまうことがあります。 地上から7mぐらい上には暖かい空気がありますので、それを扇風機で茶園に吹き付けることで霜を防止することができます。

創業35年

羽田製茶は1969年創業より、お茶一筋です。 羽田重成が一代で築きました。

受賞

第38回農林水産祭参加
第28回伊勢茶品評会

かぶせ茶3等賞受賞


長沢茶研究会主催
平成10年度茶品評会

北勢茶センター所長賞受賞


長沢茶研究会主催
茶園診断

銀賞受賞


お茶に関する用語の説明です。身近なお茶はいろいろなところで使われています。

お茶を濁す
おちゃをにごす
ごまかす。
お茶の子さいさい
おちゃのこさいさい
かんたんな事
八十八夜
はちじゅうはちや
立春から88日目。5月2日ごろ。
宵越しの茶(は飲むな)
よいごしのちゃ(はのむな)
お茶は一晩経つと、中の成分が悪くなってしまいますので、時間が経ちすぎたお茶は飲まない様にしましょう。
お茶漬け
おちゃづけ
ご飯を椀にいれてお茶をかけたもの。
茶話
ちゃばなし
お茶を飲みながらの話。気軽な話。
茶請け
ちゃうけ
お茶を飲む時に食べるお菓子。
茶臼
ちゃうす
抹茶を作るための石臼
茶園
ちゃえん
茶畑
茶菓子
ちゃがし
お茶を飲む時に食べるお菓子。茶請け。
茶色
ちゃいろ
黒っぽい赤黄色。brown.
茶目
ちゃめ
おかしないたずらをすること。またはする人。
茶目っ気
ちゃめっけ
いたずら気分
茶碗
ちゃわん
お茶をのむ器。またはご飯を食べる器。
茶碗蒸し
ちゃわんむし
鶏肉や野菜や銀杏などを、出し汁と卵でプリンのように蒸し上げた料理。
茶柱
ちゃばしら
お茶を入れた湯のみなどに、茶の茎が縦に浮かぶこと。

Pages

2024年5月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Posts

2024年5月

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Pages

Tag cloud