Results matching “Pokemon” from 羽田直樹:健康と幸せと幸運と裕福をお届けします。ありがとうございます。

20160727_Tauros.png
ネタバレ

以下、ネタバレのような項目もあるかと思います。

知らないほうが、ゲームを楽しめるかもしれません。

なんというか、探していたポケモンを見つけた時のワクワク感や、初めてゲットしたときのドキドキ感は大事にされるといいと思います。

初体験はやっぱり特別ということでしょうか。

お薦めとしては、トレーナーレベルが20を超えて、マンネリ化して来ちゃったなと思える方にはいいかと思います。

違った遊び方ができると思います。

お祭り

公園などで、お祭り(ルアーモジュール)をしているところに行く。

レベルアップのためにはいいのですが、一般的なポケモンが多いです。

ちょっとレアなポケモンは、出現数はそれほどでもありません。

なんとなくですが、お祭り状態のポケストップ1本に対して、15分ぐらいでちょいレアなポケモンぐらいのように思いました。

レベル15ぐらいまでは、十分に楽しめると思います。公園で大勢集まるというのは、子供にとっては、それだけで面白いようです。

卵

卵から出てくるポケモンは、確実にゲットできます。キャンディーも多めにもらえます。

課金ゲーマーであれば、王道かもしれません。

ジムバトル用に強化したいときには、いいかと思います。

無限孵卵器は、フル稼働しましょう。

有料アイテムの孵卵器は、距離数が長いものに使うと、コストパフォーマンスがいいかと思います。

地域限定ポケモン(アジア:カモネギ、北米:タウロス)なども、卵から出てくるそうなので、現地に行かなくてもゲットできるチャンスがあるようです。

地図

Ingressには、公式のIntel Mapというのがあって、世界中のエリアがチェックできました。

ポケモンGOでは、公式ではないようですが、PokeVision.com というサイトがあります。
日本も日比谷公園とかIngressで有名だったエリアも確認できました。

地図上で、ポケモンが表示されて、いなくなるまでの時間のカウントダウンも表示されます。

平均5-10分ぐらいのようですが、最高で15分ぐらいのようです。

実際に行ってみたら、ほぼ確実にそのポケモンに遭遇出来ました。

漏れが多いエリアもあるようでした。

地図の利用実績

2000匹ちょっとキャッチしていました。

個人的に以下のちょっとレアと思われるポケモンを2時間で捕まえました。

カブトプス(初)、ニョロモ、カラカラ、カイロス、ガラガラ、オムナイト、イワーク、ミニリュウ、ブーバー、カブト(初)、タマタマ、ワンリキー。

夜中に上記の地図をみながら、車でぐるぐる走りまわりました。

ブラウザ

上記、PokeVision.comですが、ブラウザ上で見ます。

PC/Mac上では、ポケモンのアイコンをクリックすると名前が表示されます。

Android, iPadのタブレット上では、どうも名前の表示がされないようです。

名前を覚えるしかないようです。あと、英語の名前なので、ちょっとわかりにくいかもしれません。

Android上のChromeでは、十分に使えました。

iOS上のChromeでは、ポケモンの場所と地図の場所がずれて表示されて、よくなかったです。

他のブラウザは試していないです。

レアポケモンの多いエリア

場所によると思うのですが、私の住んでいるところでは、かなり偏りがありました。

ポケストップなどから離れている、住宅密集地でした。

地域性もあるようですが、住んでいるところの大通りの向こう側のブロック2-3km四方のエリアは、この辺りとちょっと違うポケモンが出るように思いました。

一般的なポケモンばかり出るところと、レアポケモンが出るところは、違うように思いました。

出現場所

ポケモンの出現場所は、地図上で道路近辺となっているところが多いようです。

その中でも、ちょっとレア度の高いポケモンが出やすいところは、T字交差点や、L字交差点などのように思いました。

ただ、私有地などでも地図上で道路とされてしまうので、立ち入りが出来ないところの可能性もあると思います。

ゲームの主旨とは異なると思いますが、駐車のことがあまり気にしなくてもいいエリアでは、車での移動が効率的かと思います。

公園などは、道路から離れたところでもよく出るようです。

距離

ポケストップやジムにアクセスできる距離は、Ingressと同じで40mのようです。

ただ、ポケモンGOの画面の描画が遅いのか、バグなのか、40m以内に入ってもアクセス出来ないこともあるようです。

ポケストップのスピンは、画面がスピン可能状態になっていなくても、スピンできるようです。

ポケモンの出現の認識は、75mのようです。

上級者向けの地図サーバー

上記の地図(pokevision.com)は、サーバーも不安定で、スキャンエリアも偏りや漏れも多いようです。

自分用にサーバー立てる方法もあります。

プログラミングは不要ですが、GitHubなど、ちょっと使える人であれば、できるかと思います。

8月から忙しくなるので、今後、書く機会がないかもしれないので、簡単に書いておきますね。

https://github.com/AHAAAAAAA/PokemonGo-Map

Pythonベースのサーバーです。

Herokuの無料サービスを使って、デプロイ出来ます。Jelasticの方は、料金がよくわからなかったので、試しませんでした。

Herokuのアカウント作成から、実働まで、試行錯誤で1時間ぐらいで出来ました。うまくできなかったら、気軽に聞いてくださいませ。

Google Map APIを利用するので、API用にGoogleのアカウントが必要になります。通常のメールアドレスや大切なデータにアクセスするアカウントは使わないほうがいいと思います。

自分用のサーバーなので、スキャンする場所やエリアの幅など好きなように設定できます。

スキャンの漏れはなくなるかと思いますが、スキャン自体が自前サーバーなので、データがキャッシュされていないようで、遅いです。

使い分けるのがいいかと思います。

上級者向け地図アプリ

上記の地図サーバーは、ブラウザで見れるのですが、タブレットや携帯の画面では使い勝手がよくないです。

AndroidとiOSのアプリもGitHubで公開されています。ただ、地図サーバーがないと動かないので、自前で地図サーバーを設定するか、既存のものを使う必要があります。

iOSの方は試してみました。XCode 8 betaが必要になります。

使い勝手はよさそうなのですが、スキャンエリアが自分のいるところではなく、地図サーバーの最初の設定のエリアしか出来ないようでした。

バグなのか仕様上の制限なのかはわかりませんが、現状では遠出の時には使えないです。自宅近辺などでは使えるかと思います。

Pokemon GO のハードウェアに対応していないタブレットなどが余分にあって、XCodeなどちょっと使ったことがある人だと、試してみられるのもいいかと思います。

Androidのほうは、試していないです。

レアポケモンの使い方

レアポケモンはそんなに多くも捕まえられなかったりするので、強化もあまりできないです。

ポケモン図鑑を埋めるほかには、ジムバトルにもあまり使えなかったりします。

ジムに配置するときに、自慢のために置くのが1番の使い方なのかもしれません。

まとめ

ネタバレ的なところもあるので、ちょっとゲームに飽きて来たかなと思われる方には地図の利用はお薦めかと思います。

地図サーバーの設定は、Herokuの利用がとても簡単で目から鱗でした。

子供と一緒に遊んでいる方には、お父さんすごいと思ってもらうにはいいかもしれません。

トレーナーレベルは27になっていますが、20を超えてからは、ゲーム上はあまり差がないように思いました。

レベル20になったら、レベル上げよりもポケモン集めのほうが楽しいかと思います。

Happy Hunting

ありがとうございます。

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20160713-IMG_2016-07-12-18390672.jpg
ポケモンGO

日本発のゲームなのに、アメリカ先行状態だったので、日本の人がすぐに追いつけるようにちょっと攻略を書きます。

7日にリリースされて、6日後の13日の夜でレベル21です。19日ぐらいにレベル25になりましたが、なかなか次のレベルにはならないです。

通勤時にちょっとと、子供を夕方に公園に連れて行ったり、深夜に近所を徘徊したりだけのライト・ゲーマーです。

Ingressはちょっとだけ遊んだことがあります。レベル15止まりのライト・ゲーマーでした。

アプリストア

GoogleとAppleのみです。Amazon, Microsoftなどは使えないので、注意しましょう。

デバイスの準備

いろいろ使えないデバイスが多いです。

iPhone 5以降は、大丈夫のようです。 

iPod Touch (5th Gen)は、起動の途中で止まることが多いです。メモリが足りないようです。

iPad 2は、以前は起動中に止まって、使えませんでした。いつの時点かわかりませんが、アップデートされて動くようになりました。

iPad Mini 2は、問題なく動作しますが、GPSがないので、あちこち飛びます。一応、遊べますが、位置情報のゲームとしては楽しさ2/3です。町中では使えますが、田舎や山や浜辺などでは、位置情報が全く取れなくなる可能性もあると思います。別デバイスとしてBluetoothのGPSを使う手もあります。

Nexus 4は、かなり加熱して加熱防止でシャットダウンすることもありますが、機能は全て使えているようです。外部バッテリーで給電しながらだと大体使えます。

Nexus Galaxyは、起動しません。

Sony Xperia M4 Aquaをメインで使っていますが、なにかのセンサーがないようでAR機能が使えません。Ingressで使っていて、加熱して一度壊れました。メーカーの修理に3ヶ月かかりました。あまり推奨できないです。

Nexus 7 (2011, 2013)は、対応していません。

Asus Zenfon 2は、Intel AtomのCPUで、最初対応していませんでした。対応されたという話を聞いたので、7/20の時点で試してみたら、動作しました。これもIngressで加熱で壊れましたが、メーカーの修理は3日ほどでした。それなりにお薦めできるかと思います。

Nvidia Shield Tablet K1 は、十分対応しています。重いのでメインでは使っていないのですが、サブ機として使っています。Pokemon Go Plusが発売されるといいかもしれません。携帯のほうが処理能力があまり高くないので、ポケモンをまとめて整理するときなどこちらのタブレットのほうがストレスなくできます。

Android Watchは、対応していないです。Ingressでは、対応していて、ハイレベルのポータルのある密集地など、時計の画面をみなくてもスワイプとタップの連続でアイテム集めが簡単にできました。

WiFi

子供用には、携帯電話の契約はしていなので、自分用の携帯からのテザリングで、3台は同時に使えています。
GPS-Bluetooth

iPad Mini 用に、以下のBluetooth接続の外部GPSを買いました。

Bad Elf 2200 GPS Pro $149 @ Amazon

GPS1台で、Bluetooth接続で5台まで同時に接続できます。

裏ワザ:ピカチュウ

最初に3匹の中から一匹ポケモンを選ぶのですが、ピカチュウを選ぶ方法あるそうです。自分では試していません。

出てきたポケモンを、4回以上拒否すると、ピカチュウが出てくるそうです。

ピカチュウが好きな人は、試してみるといいかと思います。

ただし、ピカチュウは後からでもほかのスターター・ポケモンよりも捕まえやすいですので、最初の3匹のポケモンのほうがお得かもしれません。

ユーザー名

一度、ユーザー名前をつけると変更できないようです。

個人を特定できるような名前は避けるのが無難だと思います。

現在は日本語は使えず、英数字のみのようです。

お気に入りのポケモンがいる方は、以下のサイトで英語名をチェックしてみるのもいいかと思います。


チームの色

レベル5になってからジムに行くと、色を選ぶ選択があります。

赤、青、黄色です。

これも一度設定すると変更できないようです。

仲のいい友だちや家族は同じ色のほうがいいかと思います。

レベル命

ポケモンのレベルを上げるよりも、トレーナー(プレイヤー)のレベルを優先して上げるようにしましょう。

もらえるアイテムの種類が増えます。

獲得できるポケモンが攻撃力(CP:Combat Power)の上限が上がります。

とりあえずレベル20を目指しましょう。もらえるアイテムの種類が増えるので、ゲーム上の意味合いとしてはIngressのレベル8ぐらいのようです。

しあわせタマゴ

レベル9とレベル14で、30分間、経験値が2倍もらえる課金アイテムがもらえます。

レベルアップを優先とすると、進化するポケモンをレベル9までためておいて、アイテムを使ってまとめて進化するのが効果的だと思います。

それだけで、レベル9から11にあがりました。

経験値稼ぎ

時間対効果としては、できるだけたくさんポケモンを捕まえることを優先するほうがいいようです。ポケモンはパワーアップさせずに、進化させて経験値を稼ぐのがいいようです。

余分なCPの低いポケモンは博士に送って、キャンディをもらうようにして、CPの高いポケモンを進化させるのがいいようです。

ポッポの場合、以下のように進化に飴が必要になります。

ポッポ =(飴12個)=> ピジョン =(飴50個)=> ãƒ”ジョット

飴が50個あれば、ピジョンの進化よりも、ポッポの進化を4匹分に使ったほうが、経験値稼ぎとしては効率的かと思います。

まとめて進化させるときには、しあわせタマゴをつかって、経験値2倍にするのがいいようです。

ジムバトル

レベル5になったら参加できるようになりますが、レベルアップのための経験値稼ぎとしてはあまり有効でないようです。

目安としては、ジムバトルに参戦するための6匹のポケモンがそれぞれCP1000を超えるぐらいであれば、勝てるようになってくるかと思います。

相性があるので、有利なポケモンを選びましょう。

裏ワザ:ミス・ボール拾い

ボールを投げてミスしたボールを再度拾うことができます。

拾うことができるとは、なかなか気が付かないかと思います。

画面上に転がっている時にうまくタップできれば、拾ったことになるようです。

拾えた時には、手元にボールが戻るようなアニメーションになります。

ストレートのボールであれば、ミスの時に拾いやすいです。

後述のカーブボールの場合は、画面の外にすぐに出て行ってしまいますので、ミスボールは拾いにくくなります。

とりあえず、ミスした時に画面にボールがあれば、タップして拾いましょう。

技:カーブボール

ボールをそのまま上にスワイプすると、ストレートでボールを投げたことになるようです。

ボールを投げる前に指でスピンして投げると、カーブボールとなります。

私は右利きで人差し指を使って右回りに回して、左斜め上50度ぐらいに投げています。

ストレートのボールなのですが、どうも、ズリの実を使ったり、別のボール(青と黄色)を使うと、まっすぐ飛ばずに曲がってしますことが多いように思います。外れてしまいます。

特にポケモンが近くでなくて遠くにいるようなときには、そうなりがちです。

そんな時に、まっすぐ飛ばそうとするよりも、カーブボールで曲がることを前提に投げるほうが、うまくいくことが多いように思いました。

ポケモンが見つかる場所

どうもある程度決まった場所でよく見つかるようです。

自宅近くでは、200mごとに離れたところの半径30mほどのところ、5ヶ所ほどでいつも出るところがあります。

Ingressのポータルの密集地は、ポケストップとしてはだいぶ間引かれています。密集していないところは、だいたいポケストップ80%、ジム20%ぐらいの割合になっているようです。

Ingressのポータルの場所は、アカウントを作って、Intel Map というウェブサイトにアクセスすれば、全世界の場所が見れます。スマホ上では近距離しか確認できないです。

https://www.ingress.com/intel
アイテム:ルアーモジュール

地図上ではポケストップが、桜の花が散っているようなアニメーションになります。

子どもと一緒に見つけると、「お祭りをしている」と勝手に呼んでいます。

5分で2-3匹出てくるような感じです。1ヶ所だけだと、そこで待っているよりも他を周回するほうが効率的のように思いました。

ただし、近いところにある3つ以上のポケストップが、お祭り状態となると、ほぼノンストップでポケモンが出てくるようになります。

公園などでそうなっているところを見つけると、効果的かと思います。

キャッチ要素

出現したポケモンは、早い者勝ちではなくて、そこにいる人は全員キャッチのチャンスがあるようです。

実際には1度に10匹までなどの制限があるのかもしれません。画面を見ていると変なタイミングで消えるポケモンがいるので、最大数がキャッチされたのかもしれないです。

誰かが見つけたら、みんなでキャッチできるというのも、楽しく遊べる要素のようです。

課金要素

キャッチしてポケモンを集めるだけであれば、無課金で十分楽しめるように思います。

バトルで勝とうと思うと、それなりの準備が必要かと思います。

ジムバトルと言っても、相手はコンピューターなので、あまり面白いようには思いませんでした。経験値もそれほど入らないです。

子供とかに遊ばせるときに、長期的に遊ぶようだと、ポケモンバッグの容量を上げてあげるのも手かと思います。

レベル10ぐらいまでは、ポケボールをたくさんもらって使い切れないので、たくさん捨てていました。

レベルが上がると、高いCPのポケモンも出るのですが、捕獲の成功率が下がるケース(緑、黄色、赤の順に捕獲率が下がる)も増えるので、ポケボールが足りなくなることがあります。

慣れた人だと、レベル20以降、慣れていない人だとレベル15以降ぐらいで、ポケボールのストックがなくなることがあるように思いました。

そんなことであれば、最初からバッグの容量を上げておくといいかと思いました。

課金要素

キャッチしてポケモンを集めるだけであれば、無課金で十分楽しめるように思います。

バトルで勝とうと思うと、それなりの準備が必要かと思います。

ジムバトルと言っても、相手はコンピューターなので、あまり面白いようには思いませんでした。経験値もそれほど入らないです。
集客要素

上記のルアーモジュールは、目立つので結構人が集まります。アイテム1個で100円ぐらいとして、30人集まるとすると、ビジネスの宣伝としては、アリかと思いました。

近所の飲み屋さんは、2AMまでいつもお祭り状態が続いています。

Ingressだと特定の場所の鍵がほしいとか、旅行の記念にとっておきたいとか、特定のポータルに行く意味がありました。ポケモンGOでは、どのポケストップも基本的には同じようです。

つまり、集客効果は近所の人だけで、遠くの人には効果が薄いと思います。

日本ではマクドナルドの店舗がジムになるそうですね。 集客効果はジムよりもポケストップで、ルアーモジュールを使うほうが高いと思います。

何か食べながらジムバトルしても楽しくないと思いますが、みんなで集まって食べながら、出てくるポケモンをキャッチするほうが楽しいと思います。

屋台で営業されている人は、ポケストップの多いところで営業するのが吉かと思います。


お薦め要素

Ingressのように殺伐とした不毛な感じはなくて、みんなで集まってワイワイ楽しめるので、幅広くお薦めできるかと思います。

Ingressの場合、なにもなかったところにバトルの場を作った感がありました。

Pokemon Goの場合、なにもなかったところに、みんなが楽しめる場を作ったという感があります。

歩きスマホ、運転スマホなどは、常識的に判断しましょう。

昔、聞いた統計の数字があります。ヘッドライトをつけて、運転すると事故率が半分になるそうです。携帯で電話をしながらだと、事故率は6倍だそうです。

雑感

Ingressはある程度歩きましたが、ポケモンGOはあまり歩く必要がないように思います。

特に上記の3本以上のお祭り状態となっていると、数十人集まってほとんど動かず、みんながキャッチを続けるという、状態になります。

お祭り状態になっている公園などは、昼間や夕方はみんな止まっている人が多いです。

夜中に行くと、ポケボールを集めるために歩きまわる人が多いように思いました。

まとめ

ゲームとしては、面白いのかよくわからないです。同じくスマホのポケモンのゲームの「ポケとる」のほうが面白いように思います。

これだけ話題になっているので、家族で楽しむにはとてもいいかと思います。

一人で遊ぶのであれば、とりあえずレベル10(プレイ時間3-5時間)を目指して、人の集まっている公園などに行ってみると楽しいかと思います。

手持ちのデバイスが対応していれば、お試しするのもいいと思います。

あと英語でのポケモントレーナーの挨拶は、Have a happy hunting (Have a nice dayの派生) とか、Happy Hunting のようです。

ありがとうございます。

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

2015_Obon_SanJose_SongList.jpg

シリコンバレーのお盆祭りの幕開けとなるのが、San Joseのお盆祭りです。

その後、Mountain View, Palo Alto などと各所でお盆祭りがあります。ただ、お盆(8月15,16日)には全部終わってしまいます。

写真は今年のSan Joseの盆踊りの曲目です。

「火の国太鼓」が復帰しました。

お盆踊りの練習は、7:30-8:45pmで以下の日程となっています。

6-24 (水), 6-25 (木), 6-29 (月), 6-30 (火), 7-1 (水), 7-2 (木)

お盆祭りは、以下のの2日間で、踊りがあるのも2日間です。ほかのところは1日しか踊りのないところもあります。

7-11 (土 祭り12:00-22:00 踊り7:30pm-)
7-12(日 祭り12:00-20:00 踊り6:00pm-)

時間がすこし違っていて、土曜日は少し遅い時間ですが、日曜日はまだ明るい時間です。

子供の写真などを撮るにはお寺の本堂付近がいいかと思います。

練習も本番も自由に参加できるので、お気軽にどうぞ。

ありがとうございます。

-Naoki

アップデート:曲目

真宗音頭(Shinshu Ondo)
お盆の唄(Obono no Uta)
大山音頭(Oyama Ondo)
ワンダフル音頭(Woderful Ondo)
ポケモン音頭(Pokemon Ondo)
すきやき(上を向いて歩こう)(Sukiyaki)
ジャンケン音頭(Janken Ondo)
火の国太鼓(Hinokuni Daiko)
幸せサンバ(Shiawase Samba)
千鳥バンド音頭(Chidori Band Ondo)
サンホゼ囃子(San Jose Bayahashi )
えいじゃないか(Ei Ja Naika)
花火音頭(Hanabi Ondo)
炭坑節(Tanko Bushi)
お盆の唄(Obon no Uta)

=====


関連投稿

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20120811-_MG_1833.jpg7か所のお盆祭り

今年のお盆祭りのレビューです。来年用に参考になるかもしれないです。

お盆祭りにとして参加したのは6箇所でした。踊りの練習に参加したのは1箇所ずれているものの6箇所でした。

日本語の友達

もともとのモチベーションは、7月に4歳になった麗花さんに日本語の友達が増えればということでした。

それはまったく期待通りではなかったです。

現地化

どこでも、ほぼ現地化されていて、日本人向けというより、仏教の普及のためという感じでした。

日本語を話す人も、まわりに話さない人がいると、英語で話しますので、英語9割の環境でした。

盆踊りの練習

それでも、十分に楽しめましたので、まぁ、いいかということで続けて参加していました。

4歳の子であれば、本番よりも踊りの練習のほうがゆっくり楽しめたようです。

参加したお盆祭り

祭りとして参加したのは、Monterey, San Jose, Mountain View, Palo Alto, Alameda, Union City でした。

踊りの練習で参加したのは、上記から Monterey とAlameda を外して、San Mateo を追加したリストとなります。

曲目

大体の10-12曲ぐらいで、各地とも7割ぐらいは同じで、3割が違う曲でした。

ほぼどこでも共通いたのは、炭坑節、真宗音頭、お盆の唄、幸せサンバ、花火音頭、ええじゃないか、あたりでした。

真宗音頭、幸せサンバに関してはアメリカで作られたようです。信州かと思っていたら、浄土真宗の信州だったようです。

他に多かったのは、上を向いて歩こうもありました。

大体、どこでも毎年1曲外して、1曲追加のようにしているようでした。

Monterey

ここは遠いので祭りの日の参加だけでした。踊りの時間がえらく早く夏時間で6PM-7PMあたりでした。

水前寺清子さんの「1+1の音頭」が子供の頃に踊っていたので、懐かしかったです。

お寺は一番立派だったように思います。

子供の楽しめる出店はたくさんありました。

San Jose

近所で、一番最初に練習に行った所です。練習でも参加者は200人ほどで、一番多くて、子供をすぐに見失うぐらいでした。

踊りの本番が2日ありました。2日あるのはここだけでした。

ポケモン音頭、じゃんけん音頭など、子供が喜ぶのが多くて、火の国太鼓などノリのいいのもありました。

教える人も適当な感じでしたが、それが気軽に参加できるような感じでもありました。

曲目は、Shinshu Ondo, Obon no uta, Oyama Ondo, Wonderful Ondo, Pokemon Ondo, Sawayaka Ondo, Janken, Ondo, Hinokuni Daiko, Shiawase Samba, Chidori Bando Ondo, Hanabi Ondo, Fukushima Ondo, Ei Ja Nai Ka, Tanko Bushi, Obon no uta となっていました。

ここも子供用の出店もたくさんありました。

Mountain View

なんとなくですが、踊りを教えている人はここが一番上手だったように思います。他のダンスなどを教えている人なのかもしれません。

そのせいか、選曲と踊りの振り付けが他と比べてちょっと難しいように思いました。

敷地がえらく広いので、人はたくさん集まっていました。

お祭りとしては、出店も多かったです。子供の遊びでもらえるおもちゃがあるのですが、それが他のところと比べて圧倒的に子供が喜ぶものばかりでした。

踊りの練習のあとで、ジュースを配っていました。子供としてはごほうびのようで喜んでいました。

Palo Alto

お祭りの雰囲気としては、ここが一番好きでした。

曲目には、ノリのいいファンキー阿波踊りがあったり、ソーラン節があったりと、ごちゃまぜっぽい感じでした。

Shinshu Ondo, Shiawase Samba, Hanabi Ondo, Kawachi Otoko Bushi, Ei Ja Nai Ka, Fukushima Ondo, Sukiyaki, Funky Awa Odori, Soran Bushi, Tonko Bushi, Obon no Uta

練習のあとでアイスクリームを出してくれるのが、子供にとってはよかったようです。

普段、アイスクリームなど食べさせないので、3日ほどそのことを話していました。

San Mateo

ここは練習だけ2-3回ほど行きました。

殿様キングスのハワイ音頭とか、これも子供のときに踊っていたもので、懐かしかったです。

練習でも全曲、太鼓叩きの人がいて、楽しめる環境だったと思います。

おやつがすごくて、アイスクリームどころか、スパムおにぎり、ジュースに、お菓子にケーキなど出てきました。

敷地が狭くてお祭りの日には出店などはないけれでも、踊りの好きな人には楽しめるイベントのようでした。
Alameda

オークランド動物園にみんなで遊びに行く予定だったので、その後、ついでに参加しました。

車を停めるのが大変だったのと、子供が遊べる出店などがなかったので、早めに帰ってきてしまいました。

Union City

ここも敷地が広くて、ゆったりした感じでした。 ゆったりしすぎて、最初の練習の日など時間になっても10人ほどしかいなかったりしてました。

食べ物の出店だけでしたが、お祭りも楽しめました。

まとめ

練習も含めて6週間ほど、平日の夕方と週末の1日をお盆関係で楽しめました。

なんだかんだで、私のほうが子供以上に楽しんでいたのかもしれません。

ありがとうございます。

-Naoki


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

カテゴリ

最近のブログ記事

サインイン

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

タグクラウド

サインイン