Results matching “スタイル” from 羽田直樹:健康と幸せと幸運と裕福をお届けします。ありがとうございます。

557923_10151549599309644_1984209231_n.jpgポットラック・パーティ

ポットラック(putluck)・パーティーというのは、聞いたことがありますか?

すごく簡単で便利で気軽で安上がりなパーティースタイルです。

アメリカではけっこう一般的で、私が渡米した95年の頃からもそうでした。

職場環境や人付き合いにもよると思いますが、主催や参加するパーティーの7~8割ぐらいがこのスタイルです。

日本のほうでは、呼び方が違うのかもと思いましたが、あまり一般的でないようです。

それでちょっとお薦めしたいと思います。

特に、お薦めは子供のいる家族の人などや、アレルギーや健康上の食事制限の必要な方にもいいかと思います。主催者の方もすごく楽です。

基本形式とルール

主催者の人は、場所と時間を用意して、参加者に連絡します。

1人1品なにか持ってくるというのが、基本ルールです。

できれば、メーリングリストやGoogle Docなどでも、参加者と何を持って来るかをシェアするといいです。

それだけです。簡単ですね。

いいところ

主催者が楽です。気を使うことがあまりありません。

安上がりです。予算は参加者次第です。子連れでも気軽に参加できます。

自慢料理をふるえる。楽しめる。自分が上手に作れる料理を持ってきてシェアできます。

食器の用意

紙皿、紙コップ、割り箸、プラスチックのナイフ、フォーク、スプーンなどが必要になります。

名札や名前を書くシールとマジックもあると便利です。

主催者の人が用意してもいいのですが、誰か別の人が料理の代わりに持ってきてもいいです。

ただし、その人がドタキャンとかで来れないような状況は避けたいです。

持ってくるもの

1人1品というのも適当なルールなので、もって来たい物を持ってくるというぐらいがいいかと思います。気軽さが重要です。

手作り料理がいいのですが、買ってきてもいいですし、飲み物だけでもいいです。

スパゲッティー、焼きそば、混ぜご飯、カレーとかでもいいです。

ケーキなどのデザートもいいです。

食事制限やアレルギーのある人は、自分の食べられるものを持ってきましょう。

シェアするのに適さないものであれば、シェア用と自分用を分けるのもいいと思います。

うちの場合は子供の食事アレルギーが多いので、子供用は分けています。

大体は、私が作るときは玄米おにぎり、妻が作るときは玄米パスタが多いです。

よろこばれるもの

アメリカでは、人種がごちゃまぜになることが多いので、自分の文化からほかの人も楽しめるようなものがいいかと思います。

おにぎりとかでもいいですし、日本のカレーもめずらしいです。

買ってくるのであれば、ビアードパパのシュークリームなどもアメリカの味とは違って、よころばれます。

あわび取りに行く人がいて、そのあわびを持ってきてくれたりするのはとても喜ばれました。

ケーキ作り数十年という人の作るシフォンケーキなども、絶品です。

私は、いつも食べてる有機栽培の玄米ご飯をおにぎりにしていくことが多かったです。

水羊羹を作るときには、砂糖のかわりにキシリトールを使っていました。そうすると、健康的ですし血糖値を気にしないといけない人でも安心して食べられます。

中に何が入っているのか、書いてもらえるととても助かります。

避けたほうがいいもの

当日でもいたんでしまうようなものは避けましょう。

お寿司を持ってきて、食中毒になったこともあります。

主催や参加者の多くがインド人の人ですと、牛肉は避けたほうがいいでしょう。宗教によっては豚肉も避ける人もいるので、一番無難なのはチキンかもしれません。

自分が食べないようなものを持ってくるのはやめましょう。

量

あまり多くなりすぎないようにしましょう。

持ってくるものの量ですが、20人参加だからということで、全員が20人前を料理を用意すると、20x20=400人前の料理が集まることになり、大変です。

基本的には、自分が十分に食べる量+アルファであれば、いいかと思います。

余ったものは、本人が持って帰るようにするといいと思います。

リスト作り

事前にリスト作りをして、連絡できると、便利です。

そうしないと、気がついたら、ご飯、麺類などでんぷんものだらけになっていたこともあります。

ケーキだらけだったこともあります。

偏りすぎることも避けられますし、誰が何を持ってきたのが把握できます。

避けたほうがいいものがあれば、ちょっと連絡して別のものにしてもらうのもいいかと思います。

羽田スペシャル

上記のもちょっと書きましたが、私がいままでに用意したもので、よかったものです。

*玄米おにぎり。ヒマラヤの岩塩をふりかけてから、パリパリの海苔を巻いて食べてもらいました。
 説明が面倒なので、図入りで説明した髪を横に置いておきました。

*とろろ昆布のおにぎり。海苔のかわりにとろろ昆布をまきます。

*水羊羹。小豆は圧力鍋で炊いて、ミキサーで作ります。砂糖の代わりにキシリトールを使います。

*緑茶ゼリー。まだ実験段階で改善中です。羽田製茶のお茶と寒天とキシリトールで作ります。

*ビアードパパのシュークリーム。小さいのがお薦めです。

*混ぜご飯。時間が取れなくて、ご飯を炊いて、混ぜご飯の元を混ぜただけ。

*日本のカレールーで作った野菜カレー。インド人もびっくりです。ハウスのカレーにはピーナッツが入っているので、避けましょう。

まとめ

気軽で簡単にパーティーができるので、お薦めかと思います。

あまりこだわらずに、人に喜んでもらえそうなものを、持っていくといいと思います。

ありがとうございます。


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20091016-_MG_1375.jpg 20091029-_MG_1457.jpg 20090808-IMG_2512.jpg 20091031-IMG_4288.jpg 20091031-IMG_4289.jpg

続きで、ライフスタイル編です。

目覚まし時計を使わないで起きる

どうしても寝過ごしができないときは使いますが、自然に起きるまで寝ています。

目覚まし時計で無理に起きると、自律神経にもあまりいい影響はないようです。

朝日の入る部屋で寝る

自然に起きるのを楽にするために、東向けの朝日の入る部屋で寝ています。おかげで、日の出前に起きています。朝に強い光をみると、体内時計が早起きの方向にずれるそうです。

風邪気味や少々疲れたときには、長く寝ています。

昼寝をする

早起きする分、お昼寝をよくします。平日はできないので、休暇=昼寝と思っています。特に夏の間は、明るい時間が長いので、昼寝にはいいです。同じく、目覚ましなしでの昼寝です。

起きたら

起きたら、水分補給をして庭掃除やトイレ掃除ぐらいの簡単な運動をすると、排便などがよくなります。

個人的には、どうも自分一人の時間が30分程度でも必要なようです。なにをするかというと、単にボーとしているだけなのですが、瞑想のような空白の時間があるほうがいいように思います。

朝食

基本的に朝食は食べないので、お昼までは飲み物だけです。おなかがすけば食べますが、朝の排便が終わってからです。そうすると、いつもおなかも下腹もぺったんこです。

腰痛の人は、便秘とかたまりすぎから来ることが多いようなので、試してみるのもいいと思います。

ストレス

ストレスは基本的に、自分がそう思うとストレスになると思っています。考え方次第というわけなので、自分でコントロールできるわけです。いろいろ考え方を変えてみて、ストレスが減れば、とてもいいわけです。といっても、なかなかできないときもあります。そんなときには、

1)避ける
2)逃げる
3)解消のための行動
4)戦う

というようにしています。4)はできるだけ避けるほうがいいですが、3)は必要な場合もあるようです。

たとえば、隣人がうるさければ、静かにしてくれというものは言ったほうがいいように思います。単純にわからない人も多いようです。言わなければ、わからないというわけです。

寝る

眠くなったら寝ます。徹夜をしたことがあるのは、これまでの人生でも5日ぐらいかと思います。無理するより、少し寝たほうがいい結果になることが多いように思います。

明るいところで寝ると体が休まりませんので、目だけでも覆って暗くして寝ましょう。

寝られない場合

することが多すぎたりして、どうも寝られない場合には、起きてからすることを紙に書き出しておきましょう。そうすると、覚えておく必要もありませんので、リラックスしやすくなります。

寝られない場合の裏技

健康な成人男性であれば、HやひとりHをするとよく眠れると思います。女の人の場合は、よくわかりません。

心がけ

夜に寝れない場合のよくある原因は、健康上の心配、お金関係の心配ごとだそうです。

日本で多い自殺の原因のトップ3も、健康上、お金関係、人間関係だそうです。

普段から、それらのことはできるだけ

その実践方法は、小林正観さんの、そ(そうじ)・わ(わらい)・か(かんしゃ)を実践しています。

掃除は、掃除をする人が一番得になるようです。

笑いは、自分が笑うことがステップ1。ステップ2は、人を笑わせることのようです。

感謝は、自分が感謝することがステップ1。ステップ2は、人に感謝をされるようになることのようです。

足りない?

それでも、なんだか足りないような気がしたら、親孝行をしてみましょう。

生きていたら電話で話するのも、Skypeのビデオ会議もいいと思います。

もう亡くなっていたら、あんなことがあったなぁと思い出して、感謝するのもいいと思います。

まとめ

健康の基準というのはあまりありませんが、よく眠れるというのもひとつの目安になるかと思います。

運勢をよくする方法で一番簡単なのが親孝行と覚えておくといいと思います。

ありがとうございます。


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

 20081126-CRW_4025.jpg ====
2008-12-03

なおき:ガタルさん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。

ガタル:おはよう。

なおき:木の大枝の落下と電気代の請求は、お試しイベントだったのでしょうか?

ガタル:ハハハ、まぁ、そういうことになるであろう。もともと、自分の行為から起きた結果でもあろう。

なおき:そうですよね。電気やガスを使ったのも自分ですし、木の枝を切っていたのも自分ですから。

確かに自分で防止できる部分もありました。先月の電気代は$246ほどでしたし、 木の枝の落ち方もいままでに見たことがあるパターンでした。

普通に見たら、枝は真下に落ちると思うのですけど、そうならないパターンですね。 切っているところよりもさらに反対側にブランコのように180度ほど折れ曲がったところで、下に落ちるパターンです。

でも、のこぎりがはさまって半分あきらめて、別の木を切っているときにバリバリと鳴って落ちるのを見るのは、びっくりしましたよ。

ガタル:どれくらい驚いたのかね。

なおき:他のすでに切った枝が、別の枝の上に乗っていたので、それが落ちたのかと思いましたから、見ていて、 ありえないと思いましたよ。

落ちるときに、木の塀を壊すかと思ったので、$26x20フィートで、約$500の損害かな。それで済めばいいなぁ、 と思ったのは覚えています。

ラッキーなことに、柔らかく落ちて、木の塀にもダメージはなかったようで、奇跡的だと思いましたよ。ありがとうございます。

ガタル:まだ、枝は片付けていないのであろう。これからどうするのかね。

なおき:裏庭のほうの家には、「片付けに行きますので、連絡ください」という手紙をポストに入れたのですけど、 それから音沙汰なしです。今晩ぐらいに行ってみようかと思っています。30分もあれば掃除できますので。

ガタル:それがよかろう。電気代のほうはどうするのかね?

なおき:ライフスタイルを変更するしかないですね。ちょうどいい機会だと思いますよ。とりあえず、震えて寝ています。

まぁ、ガンの人など寒い地方に引越しすると、体温を上げるようになるので、自然治癒能力が高まるともいいますから、 ちょうどいいですよ。

ただ、子供はできるだけ寒くならないように厚着させています。

ガタル:イベントの対応処理としても、まずまずであろう。合格といってもよかろう。対応しなければ、どうなるかは分かろう?

なおき:木の枝もそのままはしておけませんし、電気代はさらに高くなるでしょうね。確かにこれまでの情報で、 防止できた部分もありますが、これ以上エスカレートしないほうがうれしいです。とりあえず、十分ですので。

まぁ、電気の節約もキャンプ生活みたいで楽しんでいますよ。暖炉をちょっと改造して、熱風だけ部屋に送り込むようにとも考えています。 暖炉も不思議なものですよ。いくら火を炊いても、温まるのは暖炉の前だけで、部屋は暖まらないですから。そんなに無駄が大きいのに、 たくさんの家にありますから。

ガタル:どこかに誰かの意図があるとは思わんかね?

なおき:工事会社かも知れませんね。ちゃんと効率的に作れば、セントラル・ヒーターと暖炉の両方は要らないと思いますから。

ガタル:そのような目も養っておくのがよかろう。自分で設計するときには、なにが本当に必要なのかが分かろう。 いい客であるというのもかまわぬが、賢い客であることのほうが、物事の流れもスムーズになろう。

装飾も構わぬが、機能美の上に成り立つほうが望ましいであろう。

なおき:確かに以前は、そういうのは好みの問題だけかなと思っていましたけど、なんとなく、 機能の優先というのが世の中の流れの気もしますね。アメリカの車会社の経営不振も、そこを勘違いしていたのが原因のように思います。 ありがとうございます。

ガタル:風向きが変われば、それに合わせばいいだけのこと。いかようにでも楽しめるであろう。

====

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

 20081123-CRW_3974.jpg ====
2008-12-03

なおき:ガタルさん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。

ガタル:おはよう。いろいろ面白くなってきたであろう。

なおき:そうですね。枝を切っていたら、裏庭のほうの家に枝が落ちるとは思いませんでしたよ。

結構、大きな枝で車1台分ぐらいありますからね。怪我も物品関係も大丈夫だったのはラッキーでした。ありがとうございます。

ガタル:なにか学びはあったかね?

なおき:何でもそうなんですけど、一応、人には迷惑にならないようにと思って行動はしているんですよ。

それでも、こんな風になってしまうわけですよね。そうなってしまうことも受け入れるということですね。

逆に、他の人から少々迷惑というようなことでも、「しょうがないなぁ」ということで受け入れることのようですね。

それが動物としてのヒトではなくて、社会生活をしてヒトの中で生きるということでの、人間なんでしょうね。

ガタル:「迷惑をかけてしまってもいい」と思えることで、気が楽になるものもおろう。自立が望ましいが、そうでなくても、 よかれとするのも人を受け入れる器の大きさとなろう。

なおき:そうですね。別件だと思っていたのですけど、タイミング的にも関係してたようですね。

もう1件は、電気とガス代の請求書ですが、1ヶ月に$400と来ましたから、驚きましたよ。

同じ電気会社を使っている友達に聞いてみたら、2.5倍の使用量で、5倍の請求金額になっていました。

使えば使うほど、値上げするシステムで最高で約4倍のチャージとなるわけです。

そうなるのもその会社が地域的には独占企業であって、経営不振で一度破産してから、そんな値上げのシステムになったようです。

これも、「しょうがないなぁ」と受け入れることですね。

ガタル:ライフスタイルを変えることであろう。古くなった機械も取り替えるいい機会となろう。

変化でも傾向でも同じであるが、受け入れたときには流れのようなものが感じられよう、 その流れを妨げるものは改善していくのがよかろう。

今の状況では電気を使うものをガスに換えるのもよかろうし、エネルギー効率の悪いものを買い換えるのもよかろう。

なおき:そうなんですかね。古いものを大切に使うのがいいかと思っていたんですけど。

ガタル:どちらでもよかろう。ランニングコストを考えても、同じようであればどちらでもよかろう。

なおき:確かに新しくてエネルギー効率のいいほうがいいですよね。使っていても罪悪感が減りますし、今のウォーターヒーターなど、 30年ものぐらいでしょうし、泥と錆の味がしますから。どちらがハッピーかというと、やっぱり新しいほうでしょうね。

冬休みが2週間あるので、また勉強して自分でできるところは換えてみます。

おかげさまで、家の構造は大分、詳しくなってきました。これも不動産ビジネスのほうで役に立つでしょう。ありがとうございます。

ガタル:おまえさんのお金に結びつける感覚は大切にするのがよかろう。どこでも生きていけるスキルとなろう。

====

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

今日、昼間のお仕事でデニス・ミューレンという人のお話を聞く機会がありました。

名前をご存知の方は、どれくらいいるかわかりませんが、視覚効果の監督担当の映画タイトルを見ると、 なるほどと思われる人も多いと思います。

Wikipediaからですが、以下の作品があります。

『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』、『E.T.』、『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』、『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』、 『インナースペース』、『ウィロー』、『アビス』、『ターミネーター2』、『ジュラシック・パーク』、『ハルク』、『宇宙戦争』

25年ほどのキャリアがあるそうです。

スピーチのタイトルは、視覚効果における現実性と想像力に関することでした。

昔はSFXなどを見るために映画を見る人も多かったわけですが、今では、結構当たり前になりました。

観客の人は、新しい技術やテクニックなどにあまり興味がなくなってきているようです。

観客の人たちが、今、一番気にするのが、「feeling フィーリング 感覚」だそうです。

つまり、以下に画面の登場人物たちが感じているような臨場感を味わうかということのようです。感情移入ともいえると思います。

そのようなインスピレーションを得るためにしていることの1つに、インターネットで画像をたくさん集めているそうです。

デニスさんが、自分の感性でこれはと思うのを集めているようで、8000枚以上あるそうです。20枚ほど見せてもらいましたが、 確かにどれも画像から感じるものがありました。

監督という立場で、アーティストの人たちに仕事を割り振るわけですが、以下の点に留意してほしいということでした。

1)自然にあるものに好奇心を持つ

2)学ぶことの必要性

3)現実や真実から刺激を受けること

4)現実を観察し感覚で感じること

5)1~3歳の子供のような好奇心の反応を持つこと

他には、「自分の記憶は信じるべきでない」とも言っていました。

そのために、調べられることであれば、調べてみるべきということでした。インターネットのおかげでずいぶん楽になったそうです。

その例で、LAに住んでいる人や映画業界ではおなじみのハリウッドサイン(山の上にある、HOLLYWOODのサイン)ですが、 1列に綺麗にならんでいるのではなくて、ずれています。

見慣れている人が、1列に並んでいるのを見ると、無意識に、「これは違う」と思うようです。そういうのに気がつくと、 感情移入がすぐに失われてしまうからのようです。

「リアルなだけではなくて、作風(poetry)を入れる必要がある」そうです。

現在のSFXがあまり驚きのないのは、みんなが真似の真似をしているからということでした。

もう人を驚かせるようなネタは使い果たしたのか?ということですが、いくらでもたくさんあるそうです。

自然の世界にはいくらでもインスピレーションをわくものがあるそうです。

1つの例で、アフリカのキリンの特集した番組を紹介していました。

http://www.pbs.org/wnet/nature/tallblondes/

まとめとしては、

1)もう、ストラディバリウス(バイオリンの名器)はある

2)もう、弾き方はマスターした

3)あとは、どんなスタイル、フィーリング、目的をもって演奏するかだ

ということでした。

Q&Aのなかで出てきたことですが、あんまりアニメは好きじゃないそうです。

どうも職業病のようで、アニメを見ると製作にどんな作業量や苦労があるのかすぐに想像できて、それが気になってしまって、 楽しめないからだそうです。

20数年も忙しい業界のトップで働いているわけですが、インスピレーションと生活のバランスのためには、 一仕事が終わると3ヶ月は休暇を取るそうです。

最初の1ヶ月ぐらいは、仕事のことを忘れるのに時間がかかるそうです。

それから、ようやく新しいことを吸収できるようになるそうです。

ありがとうございます。

-Naoki

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

オープンカー

アメリカでは、Convertible Car (コンバーチブル・カー)と呼ばれます。日本語に訳すと、 変形可能な車のような意味になります。

便利かというと、あまりそうではありません。でも、よくないところは書かないので、自己判断でどうぞ。

シリコンバレーでのオープンカー

以前は、シリコンバレーでビジネスで成功したら、赤いオープンカーに乗るというのが、一般的な認識がありました。

それでよく売れたのが、マツダのロードスター(アメリカ名:Miata)です。

車関係の友達から聞いたのですが、日本車は評判ですが、日本車の名前はあまり人気がありません。 単純に意味がわからないからだそうです。それでヨーロッパで一番人気のある日本車の名前は、「Blue Bird」だそうです。意味、 わかりますよね。

シリコンバレーの気候

シリコンバレーの気候は、1年中日本の秋のような乾燥気味で涼しい気候です。雪は降りませんが、 周りの山は白くなることがあります。

雨が降りやすい季節が、12月から3月ぐらいの3-4ヶ月です。ロサンゼルスでは、1ヶ月ぐらい。 シアトルでは5-6ヶ月ぐらいのようです。

オープンカーは、実は、暑い季節には向きません。すごく暑くなりますし、日射病になる可能性もあります。

ちょっと涼しいぐらい天気で、ヒーターをつけて乗ると、足元は暖かくて、頭は涼しくて、とても快適です。

ですので、シリコンバレーの気候は、オープンカー向けだったりします。

その他の選択肢

バイクというのもいい手です。燃費は車に比べて安いです。YamahaのYZF-R1という1000ccのバイクに乗っていたときも、 1ガロン50マイルぐらい走りました。 ToyotaのPrius と同じぐらいです。

バイクは、1人乗りでもカープール・レーン (carpool lane)を走れるというメリットもあります。 それに峠道も結構あって楽しく走れるところもたくさんあります。バイク好きの人には、とてもいい選択肢になると思います。

ただ、ヘルメットをかぶったり、革のツナギを着たりするのが面倒なこともあって、快適さではオープンカーのほうがよろしいと思います。

オープンカーの値段

アメリカでは同じ車種であれば、オープンカーとオープンカーでない車の値段の差は大体20%増しぐらいのように思います。

私の乗っているのは、ニュービートルですが、トヨタのカローラと同じぐらいの値段です。ニュービートルのオープンカーは、 トヨタのカムリよりも安いです。

ということで、そんなに贅沢な車というわけではありません。

オープンカーのお薦めのオプション

これはあったほうがお薦めというのは、暖かくなるシート(Heated Seat)です。

やっぱり風があたると寒いと感じることも多いのと、運転するときには上着はあまり着たくありませんので、 暖房に関するものはとてもありがたいです。

この間の流星群のときは、車を停めて天井を空けてシートを暖かくして、空を見ていました。非常に快適で、 一晩中そうしていられそうでした。

ただ、まだよくわからないのですが、長時間シートを暖かくしていると、筋肉痛のように体がだるくなったり、 頭痛がするようにも思いますので、ほどほどがいいようです。

風除けのシールドが標準装備であればいいですが、なければオプションでもあったほうがいいと思います。ビートルの場合は、 風の巻き返しがかなりあります。15分ぐらいであればいいのですが、30分も風に吹かれていると疲れてしまうこともあります。

そこで風のシールド(標準装備でついてきます)を立てて、窓をあげると、風はほとんど上の抜けて、ルーフ・ウィンドウ程度になります。

あと出来れば、シートは革にできるといいです。布地のほうが快適なのですが、ホコリが舞い込みますので、 拭き掃除のしやすいレザー地のほうがメンテナンスがしやすいです。

こんなときが楽しい

カンカン照りの昼間は、たぶん周りの人が見ているほど快適ではないように思います。日焼けもしてしまいます。

夕暮れや日没後の空が明るくて運転のしにくい時間帯は、景色もきれいでとても楽しめます。

ヨセミテやシャスタ山など、風景のきれいなところも空まで楽しめます。

こういうことがあるかも

私の場合、かなり安全運転になりました。前の車の跳ね上げた小石などが飛んできそうな感じがしますので、 3秒ほど車間距離を空けるようにしました。

シリコンバレー付近でも結構距離をあけるほうになります。ちょっと混んでいる時間帯で65mph(約100km/h) でも1秒ほどしか車間距離は空いていないように思います。

あと、道を聞かれることが増えました。声を掛けやすいようです。

まとめ

楽しめる要素はとてもたくさんあります。シリコンバレーはオープンカーを楽しむのにとてもいい場所のように思います。

ただ、不便な点も確かにありますので、ライフスタイルに合わせるとよろしいと思いますよ。

ありがとうございます。

-Naoki

 

 

 

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

アップグレード

MT4 (Movable Type 4.01)にアップグレードしました。とっても、綺麗になって、いろいろ使いやすくなりました。

ただ、いまだに本来の姿から外れている部分があるように思います。

本来の姿(?)

標準のテンプレートは、バージョンを重なるごとに高機能にカスタマイズがしやすくなってきています。

ただ、以下の2点が本来あるべき姿から、外れているように思います。

1) トップページと、カテゴリーやアーカイブページと見た目が違う。

2) とっても便利なウィジェット・セット(Wigets Set)が使えない。

趣味

結局、趣味の問題になりますが、私の個人的な使い方としては、以下のようにしたいと思います。

同じような趣味の方には、有用な情報になるかもしれません。

1)ブログのサイトが全ぺージ、同じデザイン、同じ見た目にしたい。

2)便利なスタイルを使いたい。

3)便利なウィジェット・セット(Wigets Set)を使いたい。

上記は簡単にできるようになりました。

でも、コメントやトラックバックはあまり気にしていませんので、テストしていません。だから、問題が出ているかもしれません。

方法

方法は簡単ですが、後戻りできませんので、テンプレートのバックアップを取るか、 ブログのクローンを作ってから、実行するほうがよろしいですよ。

注意:MT4の標準のテンプレートでのみ、期待動作します。

  1. ブログの管理画面にログオンします。
  2. Design => Templates => Template Modules の画面に移ります。
  3. 「Sidebar - 2 Column Layout」 をクリックして、編集画面に移ります。
  4. 中身のコードを以下のように差し替えます。
    <div id="beta">
    <div id="beta-inner">
    <$MTWidgetSet name="BetaWidgets"$>
    </div>

    </div>
  5. 「Sidebar - 3 Column Layout」 をクリックして、編集画面に移ります。
  6. 中身のコードを以下のように差し替えます。
    <div id="beta">
    <div id="beta-inner">
    <$MTWidgetSet name="BetaWidgets"$>
    </div>
    </div>
    <div id="gamma">
    <div id="gamma-inner">
    <$MTWidgetSet name="GammaWidgets"$>
    </div>
    </div>
  7. Design => Widget Sets の画面に移ります。
  8. 「BetaWidgets」と「GammaWidgets」という名前で2つのウィジェット・セットを作ります。 中身は好きなようにWidgetsを入れてくださいませ。
  9. Design => Styles の画面に移ります。
  10. 好きなデザインを選びます。

レイアウトで、2コラムになっているのは、BetaWidgetsだけが画面に出ます。3コラムでは、「BetaWidgets」と 「GammaWidgets」の両方が表示されます。

まとめ

これで私の目的は達成できました。数時間で解決したので、よかったです。方法が分かれば、5分でできます。

ありがとうございます。

-Naoki

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

ハワイのハワイ島で、3日間の少人数パーソナルビジネス・トレーニングを受けてきました。

Jettという人で、ネットワークマーケティング業界では結構有名な人で、写真に写っているタイガーウッズのような人です。その人の家に泊まりこんでの集中トレーニングです。

糖質栄養素ビジネスで世界で一番稼いでいる人です。3年ほど前に年収3億円とか聞いていましたのので、いまではもっと稼いでいると思います。

そんな人からのパーソナルトレーニングを用意してくれた裕二さんと聡恵さんに感謝です。ありがとうございます。

会社全体としても過去3年で3倍以上の売り上げに成長しています。創立11年の会社としてはいい伸びだと思います。

トレーニングは8月にLAまで車で6時間運転して行って聞いたデュプリケーション・システムをもう少し詳しくしたものでした。

それに加えて、Q&Aの形で細かい活動、心構えなどを詳しく聞く形だったのですが、それよりもライフスタイル、人生観、ビジネスに対する姿勢などが本当にためになりました。

デュプリケーション・システムは、半年で年収1000万円、2年で年収1億円を目指すというものです。普通ではありえないことです。

だから活動もかなりコミットメントを要するものであり、糖質栄養素の特許の認可、GMPの規制強化、ベービーブーマー引退時期によるウェルネス業界のブームなどとたくさんの要因があってできるプランです。

2年間、命がけで働くのもいいと思います。それは他の人の夢ではなく、自分の夢のために働くことだからです。

でも、私がアメリカに来てスタートアップの会社で働いていたとき(社長のほかに、社員は私1人)は、週平均80ー90時間を2年半ずっと働いていて、年収は300万円ほどでした。それに比べたら、なんとやりがいのあることかと思います。

1つの大きな点は、ネットワークマーケティングは過去にたくさんの悪い評価を得ていることがあります。一貫性のない会社や、ビジネス努力によらず、運まかせのように自分ががんばらなくても、がんばる人を見つけて楽に儲けることを期待してビジネス活動を行う人たちから出てきたものもあります。

それを根本的に変えて完全にカスタマー重視でのプランであり、一番がんばるのは自分であるという点がとてもいいと思っています。フォローワーがリーダー以上にがんばるってことはほとんどありませんから。

リーダー養成プログラムとしてのネットワークマーケティングは、私の実践ビジネストレーニングというのととてもよく合うと思っています。

そんなわけで、自分の机の前に3年前から貼ってある、「年収一億円」を本気で目指せるようになった life change experience の週末でした。 -Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

ネットワーク・マーケティングは、誰にでも出来るビジネスだといわれます。ビジネスをはじめるのに大きな資金も必要なく、 リスクも小さいことがあげられます。でもそれ以上に重要なのが、ビジネス・スタイルが「真似をすること」というところにあります。

つまり、出来る人、成功している人の真似をすればいいのです。

なんて、簡単なんでしょう。

化粧品屋さんがラーメン屋さんの真似をするには、そのまま真似をすることは出来ませんので、試行錯誤が出てきますが、ネットワーク・ マーケティングには見本となる人がたくさんいて、ほとんどそのまま同じ方法が使えます。

なんて、楽なんでしょう。

その「真似できること」がデュプリケーションです。その中でも、私がもっとも重要だと思っていることをここで紹介します。 それは

  1. 学ぶ (Learn)
  2. 教える (Teach)
  3. 教えることを教える (Teach how to teach)

です。簡単に見えるのですが、いろいろ落とし穴がありますので、それを避ける必要があります。

これが全て、上手に出来ると「自由(フリーダム)」が得られます。

1)学ぶ

教えてくれる人(アップライン)も学ぶ内容(デュプリケーション・システム)もあるので、その点は問題ないのですが、「学ぶ姿勢」 がないと学べません。教えてもらうのではなくて、自分から学ぶという姿勢です。ちゃんと学ぶと「プロ」になれます。 つまりお金を稼ぐことが出来るようになれます。

2)教える

足の速い人が、人に速く走るコツを教えられるかというと、出来る人もいるし、出来ない人もいます。ですので、 別のスキルだと理解するのがいいです。また、先生は教えることがさすが上手ですので、ネットワーク・マーケティングで成功する人も多いです。 また、教会の牧師さんもそうです。教えることができないと、いつまでも自分ひとりがビジネス活動をすることになってしまいます。 教えることができると、チームが出来ますので、レベレッジ(てこの原理)が働きビジネスが加速的に成長するようになります。

3)教えることを教える

これが一番、難しいです。私の現在の課題でもあります。ですが、これが出来るようになると、 自分がいなくてもチームが育っていきますので、自由が得られます。

ビジネスでの成功の上に、自分の自由を求めるのであれば、最初からそれを目指すようにするべきです。そうすれば、 その覚悟が最初からできますので、1)や2)のところでつまったりすることはなくなります。

覚悟がないと、困難に思えるとすぐに「しないための理由」を作ってしまいますので、注意しましょう。楽観的に思いながらも、 やることはしっかりやるという覚悟があれば、何をやっても大丈夫です。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

カテゴリ

最近のブログ記事

サインイン

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

タグクラウド

サインイン