Recently in そわか情報 Category
昔に比べて、腰痛という人が多くなった気はしませんか?
子持ちのお友達も多くなったり、年齢も上がってきてそういうものかと思っていたのですが、実は違うのかもと思いました。
どうも脳の仕業のようです。
斉藤一人さんの話で、成功脳というのを聞きまして、確かにそうなのかもしれないと思った次第です。
私も何度か経験があるのですが、レイオフ(一時解雇)とかで、転職活動をするというのは、結構、ストレスになったりします。
そのときに、腰痛になったり、ぎっくり腰になったというお友達の話を聞きました。
リュウマチなどになってしまったという人もいました。
昔はストレスで、ストレス性胃炎とか、胃潰瘍によくなっていたり、そう聞いたことがあります。
胃が痛くなると、ストレスが原因かもと思われるぐらい、一般的な知識になっていたと思います。
そこで、脳は気がつかないように、他のことをし始めたようです。それが腰痛だったりするようです。
最近の携帯電話って、CPUもGPUもしっかりしたものが入っていてすごい機能があるのですが、バッテリーの制限などから、すぐにスリープになってしまいます。
一仕事したら、すぐ昼寝という感じです。
脳は、どうもそれに似た性質があるようです。
逆に楽しくてリラックスできると、脳も体も機能を十分に引き出すことができるようです。
無理をしてでも笑顔になると、筋肉もリラックスして、本来の機能をだせるようです。
カールルイスの笑い走りは、そのようにコーチに指導されたそうです。
ちょっとつまらないぐらいならいいのですが、ストレスになるほどがんばったりすると、体がこわれてきます。「必死」になると、必ず死んでしまうというというわけです。
そのときに、自分の脳は、このままではよくないと、体を休ませようとするようです。
昔は胃潰瘍だったのが、ばれてしまったので、腰痛が流行りになっているようです。
物理的に腰に来ている場合には、それはお医者さんや接骨院やカイロなどでよくなると思います。
栄養が足りない場合には、サプリメントなどでよくなったりもすると思います。特に抗酸化系のものはいいかと思います。
ストレスが原因の場合、その解決となります。発散することは一時的には解決になりますが、根本的な解決にはならないです。
迷走しつつも5年ほど実践してきたのが、小林正観さんの方法で、仏教的なところもあります。
効果は確かに十分あると思うのですが、最後の味付けは自分でする必要があると思います。
いいと思う話でも、鵜呑みにしないで、常に疑いというか、これでいいのかと検証しようという気持ちを持っているほうがいいということです。
それは人によってそれぞれ違うように思います。カレーうどんが好きなのですが、ちょっと醤油をいれたほうが、自分にとっておいしいと思います。
自分の個性に合わせて、それくらいのアレンジをしたほうが、料理をより楽しめると思います。
それをしようとしなくて、一時期ノイローゼ気味になっていたことがあります。面白いのは、そういう時期は自分で気がつかないのです。
ストレスを持たないようにすること=幸せの道だと思います。なにも起きなくなるのではなくて、簡単に解決できるのかもしれません。
幸せも不幸も連鎖反応であって、波紋の中心は常に自分であると考えると、解決が早くなるかと思います。
私の経験を交えた話は、また近いうちに書きますね。楽しみ方のコツです。お楽しみに。
ありがとうございます。
続きで、ライフスタイル編です。
目覚まし時計を使わないで起きる
どうしても寝過ごしができないときは使いますが、自然に起きるまで寝ています。
目覚まし時計で無理に起きると、自律神経にもあまりいい影響はないようです。
朝日の入る部屋で寝る
自然に起きるのを楽にするために、東向けの朝日の入る部屋で寝ています。おかげで、日の出前に起きています。朝に強い光をみると、体内時計が早起きの方向にずれるそうです。
風邪気味や少々疲れたときには、長く寝ています。
昼寝をする
早起きする分、お昼寝をよくします。平日はできないので、休暇=昼寝と思っています。特に夏の間は、明るい時間が長いので、昼寝にはいいです。同じく、目覚ましなしでの昼寝です。
起きたら
起きたら、水分補給をして庭掃除やトイレ掃除ぐらいの簡単な運動をすると、排便などがよくなります。
個人的には、どうも自分一人の時間が30分程度でも必要なようです。なにをするかというと、単にボーとしているだけなのですが、瞑想のような空白の時間があるほうがいいように思います。
朝食
基本的に朝食は食べないので、お昼までは飲み物だけです。おなかがすけば食べますが、朝の排便が終わってからです。そうすると、いつもおなかも下腹もぺったんこです。
腰痛の人は、便秘とかたまりすぎから来ることが多いようなので、試してみるのもいいと思います。
ストレス
ストレスは基本的に、自分がそう思うとストレスになると思っています。考え方次第というわけなので、自分でコントロールできるわけです。いろいろ考え方を変えてみて、ストレスが減れば、とてもいいわけです。といっても、なかなかできないときもあります。そんなときには、
1)避ける
2)逃げる
3)解消のための行動
4)戦う
というようにしています。4)はできるだけ避けるほうがいいですが、3)は必要な場合もあるようです。
たとえば、隣人がうるさければ、静かにしてくれというものは言ったほうがいいように思います。単純にわからない人も多いようです。言わなければ、わからないというわけです。
寝る
眠くなったら寝ます。徹夜をしたことがあるのは、これまでの人生でも5日ぐらいかと思います。無理するより、少し寝たほうがいい結果になることが多いように思います。
明るいところで寝ると体が休まりませんので、目だけでも覆って暗くして寝ましょう。
寝られない場合
することが多すぎたりして、どうも寝られない場合には、起きてからすることを紙に書き出しておきましょう。そうすると、覚えておく必要もありませんので、リラックスしやすくなります。
寝られない場合の裏技
健康な成人男性であれば、HやひとりHをするとよく眠れると思います。女の人の場合は、よくわかりません。
心がけ
夜に寝れない場合のよくある原因は、健康上の心配、お金関係の心配ごとだそうです。
日本で多い自殺の原因のトップ3も、健康上、お金関係、人間関係だそうです。
普段から、それらのことはできるだけ
その実践方法は、小林正観さんの、そ(そうじ)・わ(わらい)・か(かんしゃ)を実践しています。
掃除は、掃除をする人が一番得になるようです。
笑いは、自分が笑うことがステップ1。ステップ2は、人を笑わせることのようです。
感謝は、自分が感謝することがステップ1。ステップ2は、人に感謝をされるようになることのようです。
足りない?
それでも、なんだか足りないような気がしたら、親孝行をしてみましょう。
生きていたら電話で話するのも、Skypeのビデオ会議もいいと思います。
もう亡くなっていたら、あんなことがあったなぁと思い出して、感謝するのもいいと思います。
まとめ
健康の基準というのはあまりありませんが、よく眠れるというのもひとつの目安になるかと思います。
運勢をよくする方法で一番簡単なのが親孝行と覚えておくといいと思います。
ありがとうございます。
寺山心一翁さんのシリコンバレー講演のご縁で、アメリカ・スピリチュアル・グループというのを作りました。
ご興味のある方は、よかったら、どうぞ。
http://groups.yahoo.co.jp/group/sp/
8割は女性の方です。柔軟性が違うのでしょうかね。
スピリチュアルという定義も、私もよくわかりません。
でも、「人間以外に高度な知的な見えない存在がいる」ということと、 「生まれ変わりのようなものがある」という2点を理解して、それを前提に行動することができたら、 人生は決定的に変わると思います。
それぞれの人は、信じたいものを信じているわけですので、それはそれでいいと思います。
ただ、こんな風に考えたら、気楽になるというという部分は、参考になるんじゃないかなとは思っています。
===
グループの説明: アメリカで、スピリチュアルなことにご興味のある方のための、 情報交換グループです。日本の方もどうぞ。
直感力を磨くことや、自分らしく生きること、 ハッピーな生活に興味のある人や実践している人にお薦めです。
LOHASなことや、ベジタリアン・レストランやマクロビオティックの料理法、 講演や演奏会のイベントやワークショップ情報、瞑想やチャネリングや呼吸法、などなど、お気軽に情報交換しましょう。
現在、サンフランシスコ、シリコンバレーの付近の方が多いです。シャスタ山、ヨセミテ、 エサレンなど近くにいいスポットもたくさんあります。そのあたりの情報もお気軽にお聞きくださいませ。
2008年の寺山心一翁さんのシリコンバレー講演のお手伝いのグループのご縁で始まりました。
グループに参加されましたら、自己紹介などしていただきますと、 みなさまとのご縁がすぐにつながるとおもいますよ。
健康、お金、人間関係で悩みをかかえていらっしゃる方も歓迎ですが、おそらく、 全ての答えは自分のなかにあると思います。
いろんな情報があると思いますが、全ては自己責任ということが理解できるとよろしいと思います。
ありがとうございます。
http://groups.yahoo.co.jp/group/sp/
ありがとうございます。
-Naoki
小林正観さんのお話ですが、お金を呼ぶお財布を作る方法です。
お財布を新品で買って、最初に入れたお金を、お財布がその金額の守り神と思ってしまうそうです。
つまり、1万円入れると1万円の守り神様のお財布になるそうです。
5千円使ってなくなると、5千円足りないや、ということで、どこかからお金を呼んでくれるそうです。
そうしたら、最初にたくさんのお金を入れたいですよね?
金額を覚えてもらうには、10分ほどでいいそうです。
夏に日本に行ったときに、講演会に参加して、正観さんブランドのお財布を買ってきました。
なかなか最初に入れたい金額の現金がなかったので、使い始めることができませんでした。
でも、ようやく、まとまったお金がありましたので、ついに使い始めることができました。
入れたお金は以下です。
$35849 (現金) + 1000円 (一人さんの波動入り) + 2丁円(正観さんの絵柄の)です。
一晩、寝かして銀行に戻しました。
ありがとうございます。
写真のような船で7日間の旅行に行ってきました。糖質栄養素ビジネスのインセンティブ旅行でした。
みなさま、ありがとうございます。
大体2500人ほど乗る船を貸切でした。
台風も来ていて外洋の航海もあったので、揺れるには揺れました。
船酔い
今回、3回目のクルーズだったのですが、1回目は結構船酔いしました。2回目はちょっとだけで、今回はほとんどなかったです。
小林正観さんの影響で、人間観察をしていました。それで見ていると、船酔いする人としない人に共通項があるように思いました。
サンプル数が少ないので、傾向ぐらいかもしれません。
サンプル・グループ
今回の旅行は、糖質栄養素のインセンティブ旅行ということで、ビジネスである程度の成果をあげた人、 1000人ほどということになります。
といっても、すごい成果が必要では、ないんです。
6ヶ月の間に、12万円(大人1人12か月分または、夫婦2人で6か月分)の製品パックを7~10個の販売です。
大体120万円分の販売で、20万円ほどのコミッションが入って、25万円ほどの旅行が無料になるわけです。結構というか、 かなりお得です。
半年間で120万円の販売というと、ビジネスを始めたばかりに人には、大きな目標かもしれません。本業として考えると、 それだけでは食べていけません。
つまり、思ったより簡単なビジネスの成果ではあるけれども、そこそこがんばる必要があります。
今回、それを獲得した人、約1000人、家族を含めて約2000人が船を貸しきっていたというグループです。
傾向?
船酔いをしている人のサンプル数が、少ないのには理由があります。
1つめは、あんまり揺れないので、船酔いをしている人が少ないこと。
2つめは、船酔いしている人は出歩かないので、あまり会わないです。
傾向としては、女性よりも男性のほうが船酔いをしている人が多いようです。
年齢層は、若い人のほうですが、子供はそうでないようです。
20~40代ぐらいの男性に多いようです。
共通項?
さらに観察してみると、しっかりとした目標意識を持っている人が、船酔いをしやすいようです。自我の強さかも知れませんが、 それはよくわからないです。
ビジネスでは目標を掲げることは、一般的です。ビジネスで成功するには、努力も運も両方必要です。
ただ、ネットワーク・マーケティングで成功している人には、「運よりも努力のほうが重要だ」という人が、比較的多いように思います。
そのような人が、船酔いの傾向があるようです。
年収3億円
5年ほど前に聞いた話で、糖質栄養素ビジネスで年収3億円と聞いた人がいました。今では、5-10億円ぐらいかと思います。
ハワイに住んでいるのですが、2年ほど前にその人の自宅に3日ほど泊り込んで、少人数のグループで、 ビジネスのトレーニングをしていただきました。
そのときに、「あなたの成功は、運にもよるところがあると思いますか?」と聞いたところ、「いや、100%努力だ」と言われました。
意外だったので、よく聞いてみたらところ、「ネットワーク・マーケティングは運だけで簡単に稼げるような一般認識があるので、 しっかり頑張る必要があるというを強調したい」といっていました。そのときは、なるほどと納得しました。
その1年後、今から1年前に、「ザ・シークレット」というのが流行りまして、その人は人にも薦めています。
「ザ・シークレット」
これは、http://secret.tv やDVDで英語で広まりました。今では、山川ご夫妻の翻訳で日本語でも出ています。
願ったことが叶う。思いが叶うとうことで、イメージを持つことやポジティブ思考を薦めています。
ベトナム人
船で夜中にお茶を飲んでいたところ、船酔いをしたベトナム人男性(30代前半)の人が来ました。
かなりビジネスを頑張っていたようで、短期間で一気にグループを大きくしたものの、今は縮小してしまってと言う話をしていました。
「自分はこんなに頑張ったのに」ということで、話を聞いていたのですが、結論は成功するためには「運」が必要だということでした。
それが分かるのなら、「運のためには、感謝するのがいいみたいだよ」と言ったのですが、完全にスルーされました(笑)
数年前は、私もこんなだったのかなぁと思ってお話をしていました。
努力の反対は?
怠けることではなくて、「感謝すること」というのが小林正観さんの本からです。
できることは、いくらでも、すればいいんです。
できないことが出てきたときや、自分でどうしようもない状況が出てきたときにどうするかです。
「ザ・シークレット」で言われていないこと
いくら願おうが、いくらイメージしようが、うまく行かない場合もあります。
ガンで苦しんでいる人は、ほとんどの人は健康を願うでしょう。
「ザ・シークレット」の中でも、「感謝」のようです。「感謝」があって、「そうならなくても、いいけど、なったら、うれしい、 たのしい、しあわせ」という組み合わせがいいようです。
まとめ
船酔いは、自分でコントロールできない状況に対応しきれなくなることでおきます。
そういうことは、仕事でも家庭でもよくあることです。
解決方法は、コントロールしようとするのをやめることです。ついでに感謝もできたら、いいですけど。
客観的に見ても、クルーズ船での旅はとても楽しいです。それを思う存分、楽しめるかどうかは、本人次第ということです。
ということで、人生の縮図を見た感じがしました。
ありがとうございます。
みなさま、いつも、ありがとうございます。
ウェブサイト開設
このたび、ありがとうのウェブサイト: www.Arigatou.Tv を開設することになりました。TV ドメインなので、そのうちに、ビデオなども載せたいなぁ、と思っています。
正観さん
小林正観さんのお話からです。本やお話を聞きながら、「ありがとう」は本当にすばらしいなぁ、と思いました。ちょっとでも、 お手伝いしたいなぁ、と思ったからです。
「ありがとう」情報
「ありがとう」を使いこなそうというわけです。単純に、たくさん「ありがとう」を言うと効果があるようです。 心を込めなくても言えばいいということで、気が楽です。ただ、たくさんというのは、多ければ、多いほうがいいようです。 年齢x1万回とかです。
英語でのありがとう
Thank you, Thanks, Thankful, Appriciateとかあるのですが、 どうも日本語での神さまに対する「ありがとう」とは、微妙に違うようです。いろいろ聞いても、「よく、わっかんない」ので、 Arigatou を英語で一般的に通じる言葉にしてしまおうという、野心もあります。
そんなわけで、ありがとうございます。
-Naoki
先週のLAの旅行で、小林正観さんの講演に参加しました。旅行の1番の目的でも合ったわけです。
おかげさまで、ありがとうございます。
Amazonで買える本は、全部読んでいましたが、買えない本や講演のテープは聞いたことがありませんでした。
そんなわけの正観さん報告です。どんな人がぜひ見てみたいとことで、車で6時間半かけてLAに行ってきました。以前は、5時間半で行けたのですが、最近は安全運転になりまして、時間がかかるようになりました。
1時間前ほどに会場に行きまして、1番前の席に座ることができましたので、じっくり観察させていただきました(笑)。
イラストに似ている
一丁円札などのイラストにある姿にとてもよく似ていました。髪の毛は、真っ黒でした。どれかの本に書いてあったような、お水にありがとうという効果のようです。
撮影禁止・録音OK
チケットをちゃんと読んでなかったのですが、講演は録音OKでした。座ってマイクで話されるのですが、机の上には参加者の録音機器が20個ほど並びました。
テープで録音している人で、片面が終わると、正観さんが入れ替えてくれるというサービス付き!
携帯電話の電源は切らないように
普通は、講演やプレゼンなどでは、携帯電話の電源を切るかサイレントモードにしてくださいというのですが、正観さんは、切らないでということでした。
その日で、一番重要なところでいつも携帯が鳴るそうです。それで、会場でも鳴りました。大詰めの一番重要ってところです。それは間違い電話した。
不思議ですね。
あまり笑わない?
感情をあまり顔の表情で表さないようです。本にそう書いてあったのですが、確かにそんな感じでした。
でも、一番前の席でしたので、とても楽しみながら話されているのはよくわかりました。照れ屋三男でしょうか?
作家生活が長いので、実生活と作家としてのアイデンティティに差があるのかもしれませんね。
だじゃればかり
以前、誰かに80%だじゃれと言われたそうですが、本人は99%だじゃれなんだそうです。
講演は、憩う場であるので、楽しむのが一番よいようです。
質問:英訳の本の出版
本の英訳がされると、どれかの本に書いてありました。それで探し回ったのですが、ないので聞いてみました。
残念ながら、校正ができないということで、立ち消えになったでそうです。
Jeanetteは、ひらがなしかわからない
妻のJeanetteも連れて行きました。いつも、正観さんの本のことを、Thank You Guy といって話していますので、どんな人か見てもらいたいと思って連れて行きました。
それで後で、正観さんにJeanetteは日本語があまりわからないので笑わなかったんです。と言いましたら、「あとで説明してあげてください」と頼まれました。
ということで、上記の英訳の本もないので、私の英語ブログのほうで、ちょろちょろ書いて行きます。
質問:手を合わせて、ありがとう
正観さんの本のあちこちで、「手を合わせて、ありがとう」というのが、あちこちに出てきます。それがすごく気になっていたので、手を合わせることは何か重要な意味があるのでしょうかと聞きました。
答えは、「どちらでもいい」そうです。
そのついでに、チベットの人のことを教えてもらえました。手を合わせると親指が自分の顔に向きます。
どこに親指が向いているかで、その人が誰にありがとうと言っているのか違いがあるそうです。
あごの下を向いている場合、観光客など、形式的なありがとう。
少し上で、口に向いている場合、目上の人や尊敬する人に対する、ありがとう。
さらに上で、鼻に親指が向いている場合、神様にたいする、ありがとう。
だそうです。ですから、「神様ありがとう」の場合には、鼻に向けるのがよろしいのかな、ということでした。
謎
2時間ほどの講演でずっとしゃべっていまして、紙コップにジュースやお茶をいれて飲んでいました。
飲んでいないときに、いつも片手でふたをしているんですよ。これはなにかのおまじないなのかなとすごく気になっていました。
でも、聞きそびれてしまいましたので、謎のままです。
次回の講演でもそうなのか、チェックするのが楽しみです。
咳
結構、咳をされていました。睡眠時間と関連があるようで、今日の感じだと昨晩の睡眠時間は6時間半ぐらいかなということでした。
ご自愛くださいませ。ありがとうございます。
ありがとう
LAのみなさまのおかげさまで、とても楽しめました。ありがとうございます。
正観さんの会社の人で、日本から本を持ってきてくれましたので、Amazonで買えない本をたくさん買えました。ありがとうございます。
今後
まだ、よくわからないことがたくさんあります。
7月中旬から8月上旬に日本に行きますので、また講演会か5時間講座に参加してみようと思っています。
いかにスケジュールがあります。
http://www.seikan-kobayashi.com/schedule/
一人さん
懇親会で、初対面の人から、「一人さんのファンの方ですか?」と聞かれました。やっぱり、見た目でわかるようです。一人さんファンの方には、正観さんもお薦めかと思います。
「ありがとう」と言えるようになったら、次は「ありがとう」と言われるようになるのが、いいようです。
ありがとうございます。
-Naoki
今日、また思いがけない臨時収入がありました。処々の事情で、出所と金額は書けないのですが、かなり驚きました。
もう、これは小林正観さんの「そわか」のおかげさまとしか、いいようがなさそうです。
そ:掃除
わ:笑い
か:感謝
です。感謝の実践には、レベルがあるようです。
初級者:なにかいいことをしてもらったときに、「ありがとう」と言う。
中級者:なにもなくても、念仏のようにぶつぶつと「ありがとう」と言う。
上級者:普通の人が、よくないと思うことでも、「ありがとう」と言う。
まだ、私は中級者です。笑いの実践にもレベルがあります。
初級者:面白いことがあったときに、笑う。
中級者:面白いことを探して、笑う。
上級者:なんにもなくても、笑う。
これもまだ中級者です。笑う準備はいつでも万全です(笑)
掃除は、まだ初級者ですが、だんだん習慣になってきました。台所もトイレもバスルームもガレージもだいぶ綺麗になりましたが、 気を緩めるとまたすぐに汚れてしまっています。
納得して、実践して、体験したら、人に教えてあげないと。ネットワーク・ビジネスと基本は同じですね。
ということで、「そわか」、お薦めです。
楽しみながら実践するのが、よろしいようです。
-Naoki
クリックまたはスペース・キーを押すと、カウントされます。
ただ、クリックするのではなくて、「ありがとう」といいながら、クリックしましょう。
これで、年齢 x 1万回で、最初の奇跡が起きるそうです。年齢 x 2万回で2段階目の奇跡だそうです。
ただし、言っている間に、文句、悪口、泣き言などを言ってしまうと、カウンターがリセットされるそうです。
でも、10秒以内に「キャンセル。さっきのなし。」といって、キャンセルすると、カウンターのリセットはされないそうです。 つまり気がつかないで、言ってしまうことのほうがよろしくないようです。
心がこもっていなくて、言葉だけで「ありがとう」というのも大丈夫だそうです。思いより、行動のほうが大切のようです。そのうち、心がこもるようになるそうですので、大丈夫です。
あと、人から言われた「ありがとう」も数えられるそうです。
それで自分で数えていなくても、神さまか、守護霊さまか、誰かが数えてくれているそうですので、あまり気にしなくてもいいようです。ありがたいです。
だから、このカウンターは、おまけです。なくても大丈夫です。
あと、あまりキーボードやマウスとクリックして壊してしまっても、責任は持ちませんので、その点はよろしくお願いします。
でも、きっと、みなさまに、「臨時収入」があるとおもいますので、細かいことは気にしないでいいでしょう。
ありがとうございます。ご自由に使ってくださいませ。
カウンターだけのページは、http://www.hada.org/counter/arigatou/にあります。
-Naoki
クリックまたはスペース・キーを押すと、カウントされます。
ただ、クリックするのではなくて、「ついてる」といいながら、クリックしましょう。
これで、1日1000回「ついてる」という、100日修行が簡単にできます。
背景色は、なんとなく朝がいいようなので、夜明けの色です。
ご自由に使ってくださいませ。
カウンターだけのページは、http://www.hada.org/counter/tsuiteru/にあります。
-Naoki
ありがとうの体験談
本当に効果があります。昨日は、サンフランシスコに帰宅時の渋滞の時間に運転して行きました。それが、驚くほどの渋滞知らずでした。
これはすごいと思うほどの運のよさで、自分が降りるフリーウェイの出口のすぐ先から渋滞というのが、2,3箇所ありました。 その秘密は・・・
ありがとうの歌
にあるかと思います。正観さんの本に、「ありがとう」とたくさん言うといいよとあります。ただ、繰り返し言っていると、 そのうち飽きてきます。
そこで、歌に合わせて「ありがとう、ありがとう」と唱えるのです。なんの歌でもいいのですが、歌詞が「ありがとう」なわけです。
ぴったりの曲
それに合うのが、桃太郎さんとか、日本の古い童謡です。単に、私が新しい歌を知らないだけというのもあります。
でも、童謡などは、五七調が多いので、「ありがとう」の五音節は良く合います。
というわけで、一人で運転する方にお薦めです。
-Naoki
GoogleのAdSenseのプログラムです。驚きました。$103.02 です。
これはきっと、トイレ掃除のおかげだと思います。いつもは糖質栄養素の方にお客さま来てくれるのですが、 ウェブサーバーがおかしくなっていたので、違うところから、お金が着てくれたようです。
とても、うれしいです。ありがとうございます。
最近は、バスルームも綺麗にしています。
シャワーのガラス扉についた、カルシウムが全然落ちないなぁ、思っていたのですが、技を発見しました。
ペーパータオルを貼り付けて、お酢(安い醸造酢で十分)をべったりとぬ濡らします。一晩で綺麗に落ちます。 夜のシャワーの後でしておいて、朝のシャワーではがして、ちょっとブラシでこするだけです。新品のようになりました。
ありがとうございます。
-Naoki
羽田です。こんにちは。
斉藤一人さんの本をしばらく読んでいました。新刊の本は見逃さない限り全部買っています。最近のお気に入りは小林正観さんです。
一人さんもお薦めしています。面白い話が満載です。
それで皆さんにもお薦めします。
一人さんは、特に商売のお話で、とてもためになっています。
糖質栄養素のビジネスの中では、特に健康上でのチャレンジのある方と関わる機会が多いです。それが私の学びのきっかけになりました。
糖質栄養素は体に必要なもの。サプリで補給するのもいいこと。
これは当たり前となってきました。
サプリも大切ですが、健康的な生活習慣というのも大切です。
当たり前ですよね。
でも、それだけだと本当にいい効果が見られないです。精神的なことです。ポジティブなことは、とてもいいことです。 実際に、いいことがたくさん起こります。これは簡単なことです。
健康上でチャレンジのある場合のネガティブな人が、 どうポジディブになれるかと
いうのが、私の関心でした。それはお客さまの幸せの近道だと思っていましたので。
結局、「愛と感謝」のようです。それで両方とも同じようです。 キリスト教は愛の教えのようですし、お釈迦さんの教えは感謝のようです。
私個人の話になるのですが、どうも「愛」とか「愛情」というものが、よくわからないのです。 なんとなくはわかりますよ。でも、よくはわからないです。言葉では表現しにくいものなのかもしれませんね。
でも、「感謝」は簡単です。その奥にあるのが、「愛情」のようにも思います。 言葉で表現しやすいようにも思います。
正観さんの本は、この「感謝」について、とてもわかりやすく書いてあるように思います。
それでお薦めの本は、以下の3冊です。というか、以下の順番に読むととてもいい感じがします。 みんな、アマゾンで買えます。
1)宇宙を貫く幸せの法則 小林 正観 (著)
2)宇宙方程式の研究―小林正観の不思議な世界 小林 正観 (著), 山平 松生 (著)
3)釈迦の教えは「感謝」だった 小林 正観 (著)
1番の本は、とてもわかりやすくて、とっつきやすいです。
2番目の本は、インタビュー形式のような感じで、 正観さんのことがよく書かれているように思います。他の人から見た、正観さんという感じです。
3番目の本は、般若心経の説明などがあって、ちょっとややこしいのですが、とてもいい内容です。
個人的には、あの「ぎゃーてい、ぎゃーてい、はらーぎゃーてい」のところの説明が面白かったです。 謎が解けました。
それで、読んでみて気に入ったら、ぜひ実践してみましょう。なぜ、 実践することが大切かといいますと、それによって「体験」できるからです。
というわけで、みなさまの最高の健康と美容と幸せを願っています。 この本はその助けになると思いますので、お薦めします。
ありがとうございます。
-Naoki