Results matching “経費” from 羽田直樹:健康と幸せと幸運と裕福をお届けします。ありがとうございます。

20170325-DSC04701.jpg
3月末までのプロジェクトと契約が完了して、また就職活動をしていました。

みなさまのおかげさまで、先週、仕事が決まりました。今週後半から4ヶ月(+)の契約社員(W2, C2H?)として仕事始めの予定です。ありがとうございます。

ちょっと、あまり知られていないかもしれない、契約社員の種類の説明です。

シリコンバレーというか、アメリカ全体に当てまわると思います。

ついでに一般的な雇用形態も説明致します。

ただ、専門ではありませんので、間違っているかもしれません。利用にあたっては、自己責任でお願いします。

正社員 (employee)

通常の会社員というか正社員です。Full-time とか、Permanent という呼び方をされることもあります。

税金の申告は、W2というフォームを会社からもらい、個人の確定申告(1040)をすることになります。

W2は通常、源泉徴収(withholding)があります。

会社が雇用保険をはらっていますので、レイオフなどのときに失業保険(unemployed insurance)ももらえます。

レイオフなどのパッケージは、私が以前働いていた会社では1年間につき1週間ほどのパッケージがありました。最大8週間ぐらいだったと思います。

つまり、8年以上働くと2ヶ月分の退職金がもらえるというものです。日本に比べると少ないかと思います。

インターン(internship)

大学など学校に在学期間中の就職経験です。

夏休みなど、大学生を1-2ヶ月ほど受け入れたりします。季節がら、Summer intern と呼ばれることもあります。

給料ももらえます。会社によると思いますが、仕事の評価によって新規採用のオファーを出すことも多いようでした。

OPT (Optional Practical Training)

留学生にしか関係のないものです。留学生は基本的に就労できませんが、4年制の大学卒業後1年間、2年制だと半年間の間、就労できるというビザです。

その間に、就職して就労ビザを出してもらえると、連続して働くことができます。

留学生からの就職のパターン

知り合いでは以下のようなパターンが多くみられました。

1)4年制の大学に留学。
2)4年目のインターンシップで企業に入って、オファーをもらう。
3)卒業後、1年間のOPTの期間に就職して、就労ビザを出してもらう。
4)就職後、半年から1年半ぐらいの間に永住権の申請を始める。
5)就職後、2-3年で永住権の取得。

永住権の取得を目的とした場合、外国人の労働者が比較的少ない会社が狙い目となります。

契約社員 (contract)

ようやく、最初の話になりますが、契約社員は基本的には市民権または永住権が必要になります。

W2コントラクト

上記の正社員と同じ税金のフォームです。

派遣会社の社員として、派遣先の会社で働きます。

派遣会社が就労ビザを出すことも、まれですがあるようです。

会社によっては、このW2のコントラクトしか受け付けないところも多くあります。

最大期間が決まっているところも多いようで、1年とか1年半で契約終了となるところも多いようです。

その場合、会社によっては派遣先の社員とコンバートされることもあります。

私がアドビ社で働き始めたときは、W2のコントラクトで1年働いて、その後、正社員となりました。

収入、福利厚生、安定、節税などの面からは、このW2コントラクトはあまりよくないです。

ただ正社員に比べて採用されやすいという面はあります。

C2H

後述のC2Cと似ているのですが、内容は全く異なります。

Contract to Hireの意味で書かれていることが多いです。

正社員として雇う準備があるけれども、お試しとして契約社員として雇うというものです。

正社員へのコンバートの可能性があるというものです。

すでに会社で働いて評価もされているので、就職の面接試験が免除の会社もあるようですし、外部から採用と同じ条件の会社もあります。

1099 コントラクト

1099というのは、W2と同じく税金のフォームの名前です。違いは源泉徴収がありません。

税金の申告時には、その他の収入として申告することもできますが、Schedule-C (個人事業主)として申告することもできます。

Schedule-Cは、経費を差し引くことができますが、市民権または永住権が必要になります。

カリフォルニアは税率が高く年収7万ドル以上の独身者であれば、最高税率の約45%になってしまいます。ですので、税金の計算前に経費として落とせるというのは、非常に節税効果が高いです。

税金の面では優遇されますが、1099が使えるポジションは、ソフトウェアエンジニアではかなり少ないです。

リクルーターから連絡があると、必ず確認しているのですが、1099が使えるのは1-2%ほどでした。

それには理由があって、1099からSchedule-Cの税金の申告をすると、税務署の監査(tax audit)の対象となる可能性が高いからのようです。

Schedule-Cで申告している個人が監査に合うと、直接の取引先の会社のほうも道連れ的に監査の対象となることもあるようです。

大きな会社ではコストは余分にかかっても、個人相手の契約はしないで、会社通しの契約しかしないというが多いようです。

C2C コントラクト

Corp-to-Corp の意味です。

W2コントラクトでは、派遣先=派遣会社=派遣社員(自分)という構図になっていました。

自分自身のところを会社化するというものです。派遣先=派遣会社=自分の会社となります。

自分の会社は、LLC, S-Corp, C-Corpのどれかにする必要があります。

C2Cが使える契約の仕事は、派遣会社にもよるのと、派遣先にもよります。

同じくリクルーターから連絡があると、必ず確認しているのですが、シリコンバレーのソフトウェアエンジニア関係の仕事では、20-30%ほどになります。

派遣会社によっては、最初W2コントラクトでも、あとでC2Cに契約の変更が可能な会社もあります。ただ、途中で変更可能な会社は少ないようです。

HDS社の仕事のときは、最初W2コントラクトでしたが、1年後にS-Corpを作って、C2Cコントラクトに切り替えてもらいました。

S-Corp

C2Cのための自分自身の会社の形態ですが、LLC, S-Corp, C-Corpとあるうちで、S-Corpにしました。

処理や手続きが比較的簡単なのは、LLCです。

S-Corpには、ちょっと特別な税金面の優遇措置があります。それを利用したほうがいいという判断で S-corpにしました。

会社登録は、サクラメントまで車で行って自分で登録しましたので、経費のみでした。登録代行会社は、$2000-$4000ほどのようでした。

会社の維持には、税金や会計士さんや会計ソフト(Quickbooks Pro + Enhanced Payroll)の費用などで、年間3000ドルほどはかかっています。

収入なども含めて状況判断するのがいいかと思います。

まとめ

個人的な経験を交えて、シリコンバレーでのソフトウェアエンジニアに関係する雇用形態について説明しました。

詳しくは弁護士さんや会計士さんなどの専門家に相談するのがいいかと思います。

会社設立には、Nolo という本のシリーズが有名で弁護士さんからも、まずこれで勉強しろと紹介されました。 Amazonで、"How to Form Your Own California Corporation"で検索してみてくださいませ。

あとは、10年以上使っていてサービスの販売もしている弁護士サービスも使っています。http://l.hada.us/

ありがとうございます。

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

20110820-_MG_1010.jpg知らないこと

このようなお金の話は、聞いたりしないかもしれません。

私もよっぽど親しい人でないと、あまり話しません。

ただ、フルネームで名前と顔を覚えている人は、家族や親戚のように思っていますので、親しい人はたくさんいます(笑)

お金持ち

このような話はお金持ちの人には一般的だったりします。

どんな風にしているのか、興味ありませんか?

正直なところ、特におもしろくはありませんが、興味深くはあります。

ゲームと考えると、なかなかチャレンジのしがいがあって、確実に実益のあるものとなります。

知っている人

実は私の周りにもそんなに詳しい人はいないのです。

質問があるとCPAの人に時給250ドルで相談するか、税金の弁護士に聞いたりするわけです。

月に定額で無制限の電話相談できるサービスを使っていますので、それも活用しています。

アメリカ生活

アメリカ生活のコツですが、自分で出来ることは自分でする。人に頼むときは、自分で出来るぐらいの知識で注文する。というのがあります。

あと、裕福なリタイアをされている人からよく言われるのが、給料ではお金持ちになれない、ということです。

つまり、当たり前のことですが、お金というのは自己責任なわけです。健康も人間関係もそうです。

ついでに、自分の周りに起きていることはすべて自己責任というのも、一つの悟りかと思います。

税金

カリフォルニアの税金は、安くないです。独身で年収5万ドルぐらいですと、連邦税が約30%、カリフォルニアの税金が15%で、合計約45%ぐらいになります。

つまり、一年のうち5か月分ほどは、税金のためだけに働いているようなものです。

支出のなかで一番大きいのが税金という場合もよくあります。

それなのに、アメリカの国家予算もカリフォルニアの州の予算も、借金だらけというのは、とても不思議です。

Do It Yourself

DIY的な話なのですが、業者さんになにかを注文するときに、思ったようにしようとするとほとんど自分で出来るぐらいの知識が必要になったりします。

税金の申告もCPAまかせだったりすると、ほとんど節税にならないです。

ちゃんとした節税は自分で調べて、CPAに説明して、そのTax codeに合うかを確認してもらうぐらいがちょうどいいとなります。

オーディオセミナー

なにかビジネス、サイドビジネスなどをしている人に、お薦めのオーディオ・セミナーがあります。

http://shop.triseminars.com/Tax-Strategies-for-Business-Professionals-USA-TXCD.htm

2002年ぐらいからビジネスの税金の申告をしていて、2006年ぐらいからこの人の方法を取り入れています。

日本に帰国の場合などもほぼ100%経費で落としていました。

たくさんの方法がありますが、いくつか手軽なものを適応するだけで、年間数千ドルは簡単に節税できるかと思います。

正直なところ、しっかりした節税をしようとすると、ビジネスをもたないではできることに限度がありすぎるように思います。ビジネスというのは、なんでもいいのですけど、ちゃんとした記録が重要になります。

ご興味ありましたら、近所の人でしたら、お貸しいたしますので、ご連絡くださいませ。

買ってしまおうという人がいましたら、"Happy"と割引コードを入れると10%引きになります。

詳しいところは、CPAか弁護士さんに聞くのがいいのですが、簡単なところでしたら、私のほうでも説明できますので、ご興味あればお気軽にお問い合わせくださいませ。

まとめ

以前はこういうことは、毎週のようにセールスのプレゼンテーションでも説明していたのですが、子供が2人になるとなかなか時間もとれなくなりました。

ご興味とご縁のある人には、私の実践方法をお教えいたします。

ただ、知識はそれでいいのですが、実践するかは本人次第で、自己責任というご理解をお願いいたします。

ありがとうございます。

-Naoki


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

OSH (Orchard Supply Hardware)で、よく買い物をしますが、返品のテクニックです。

ルール

90日以内に未使用の製品を返品して、100%クレジット・バックしてもらえます。

利用方法

ペンキ塗りなどまとまったプロジェクトの時に、必要になりそうなマスキング・ テープなどを必要と思われる量よりも大目に買うことができます。プロジェクトが終了したら、使わなかった製品を返品できます。

返品方法

レシートと製品を持って、返品コーナーに行きます。レシートが複数ある場合、レシートのバーコードを読み取ってから、 製品のバーコードをスキャンします。

つまり、どのレシートにある製品か、いちいち調べなくても大丈夫です。

レシートの数が多すぎる場合などは、使ったクレジットカードを先にスキャンしてから、製品をスキャンします。お金は、 クレジットカードにクレジットバックします。

これは便利なのですが、別のOSHのお店で買ったものは、クレジットカードにクレジットバックできません。それらは、ストア・ クレジットとして、OSHで現金のように使えます。また、レシートなどで見つからなかった製品も同じようにストア・クレジットになります。

応用編

つまり、90日以前に買ったものでも、見た目が新品であれば、ストア・クレジットとして返品できることになります。

あと、ストア・クレジットは、使用用途が曖昧なので、クレジットカードで購入時にビジネス経費で落としやすい製品を買って、返品して、 ストアクレジットでビジネス経費で落としにくい物を買うという手も使えます。面倒なだけだとも思いますけど。

トラブル編

90日以内に製品が壊れたりしたときは、OSHでは返品を渋ります。理由は、棚に戻して、再販できないからというものです。 もっともだと思います。すぐに壊れたということであれば、初期不良 (defect) ということで返品できます。

ですが、HomeDepotでは、壊れたということでも返品できます。おそらく納品元に返品するのでしょう。店の強さが違うようです。

ちなみに、HomeDepotでは、そのような場合、交換(exchange)または返金(refund)ができます。 どちらが得かというと、返金です。また同じ製品を買ったとしても、また90日間の返金保障期間が延長されるわけですので。

壊れそうなものは HomeDepotで買うほうがいいように思います。値段も安いです。OSHはセールやクーポンが、 HomeDepotよりも多いように思いますが、いつも安い HomeDepotのほうが平均すると安いように思います。

ただ、店員さんは OSHのほうが親切に思います。そのお礼ということで、買うのもいいと思います。ガーデン製品などの品揃えは、 OSHのほうが言いようにも思います。

まとめ

余分に買うのはいいですが、使わなかったものは、返品して返金してもらいましょう。お家にあると便利のように思いますが、 余分のものばかり増えると、蔵が必要になります。お店に戻せば、他の人の役に立ちます。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

アメリカで2歳までにされる予防接種の数は、現在35種類だそうです。本当にそれだけ必要なのか、疑問です。

場合によっては、病院での出産で2,3日の退院までに、全ての予防接種をさせられることもあるようです。

その理由は経済的な理由などで、出産後に小児科などに行かない家庭もあるからだそうです。お医者さんから見れば、 無責任な親という名目になります。

ただ、私たちが最初に小児科に行ったときは身長や体重をはかったりの30分ほどの初診でしたが、$450ドル(約5万円) のチャージでした。保険でほとんどカバーされますが、保険のない家庭には不当な請求額だと思います。

予防接種というのは場合によっては命を救いますので、非常にいいものですが、弊害もあります。水銀が入っているものもあります。

学校に行く前には予防接種の記録が必要になります。でも、予防接種をしたくないからというで、 学校に行かず家で勉強している家庭もあります。

ホームスクールといいますが、アメリカではちょくちょく聞く話です。

新生児の場合、予防接種をさせたくない、またはできるだけ時期を遅らせたい場合に、小児科のお医者さんに説明が必要です。

その理由として認められるのが、「宗教上の理由」というものです。

他の理由の場合、親が無知だと思われたり、その経費を払いたくないと思われて、責任のない親と判断されることがあります。

小児科のお医者さんからそう判断されると、社会保障サービスなどを使って親権剥奪などの行動に出ることもあります。実際、 私たちも不必要だと思われる血液検査に疑問を感じて、説明を求めただけで、そのような脅しをいただきました。

その理由は、小児科のお医者さんは、家族のためでも、親のためでもなく、その子供のためという理由だからだそうです。 そういった意味では小児科に行くよりも、家族全員を担当できるファミリードクターに行くほうがいいように思いました。

余計な手間やかけないためには、「宗教上の理由 relisious reason」と言うのが、 一番いいように思います。特にどの宗教とは言う必要はないそうです。エホバの証人の人たちも、輸血などを拒否する人が多いので、 認められるようです。

ただし、標準とか期待される方法ではありませんので、余計な手間がかかる可能性も大きいです。どちらがいいのかよく考えて、 自己責任で選ぶのがいいと思います。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

ペンキ塗り ほぼ完了 Craftsman ====
2008-08-28

なおき:ガタルさん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。

ガタル:おはよう。休暇もそろそろ終わりだな。

なおき:そうですね。学生のころの夏休みの終わりの気分ですよ。でも、有給休暇が別に5週間分ありますので、まだ休みは取れます。 6週間というのは、いい休みでした。

ペンキ塗りは、あとトリムとか端っこのなどを塗るので、見積もりであと10時間分ほどの作業かなと思います。 個別に20箇所ほどを塗るだけなので、まとめてしなくてもいいのが気楽です。ペンキ塗りに関しては、かなり詳しくなりました。 ありがとうございます。

私自身も自分で調べたり、10人ほどの人には聞いたりしたのですが、人の意見やアドバイスにはいろんな幅がありますね。

ガタル:一番、役に立ったのは彼(HomeDepotのほかのお客さん)であろう。他の人とどこが違ったのか、わかるかね?

なおき:聞く耳でしょうね。私が何をしたいのか先にちゃんと聞いてから、どれがお薦めかアドバイスをしてくれましたね。 値段とか予算とか、機械のパフォーマンスとか、最適なものとなりました。

他の人も、いろんないい意見をいただいたのですが、本人の意見とか経験の範囲などでいう部分が多くて、 そのまえにあんまり私の状況は聞いていないんですよね。聞いていたら、上記の人と同じぐらいの最適なアドバイスとなったと思うと、 アドバイスの前にちゃんと人の話を聞くというのは、大切だと思いましたよ。

ガタル:それがわかればよかろう。娘の血液検査の件でもそうだったであろう。

なおき:話もまともにしないで、説明もなしに7種類の血液検査のオーダーを出したインド人女性の小児科の人ですね。 確かに似たような状況ですね。

ガタル:ペンキでのアドバイスをもらった人の目もしっかり見たのであろう?

なおき:確かに見ました。上記の彼は、助けてやろうって感じでしたね。ありがたいことです。他の人は、売るためのセールス・トーク、 セールス・アドバイスという人が何人か、自分はこんなに経験があるんだという人もいました。確かに、その分は差し引いて、 アドバイスを受けとるのがよかったようですね。

私もいくつかの分野ではアドバイスを出すほうですので、その点もいい経験になりました。やっぱり、話をよく聞いて、 その人をヘルプしようという気持ちが大切のようですね。セールスや自慢話になると、似たようなアドバイスでも、 本当にヘルプにはならないのかもしれませんね。

ガタル:もう一人、面白い者がいたであろう。

なおき:隣の葉巻吸いの人ですね。作業が完了してから、最後に使ったエアレス・ スプレーが一番正しい選択だったと声をかけてきましたね。2週間以上も作業を見てて、知っていても、 アドバイスを出すつもりはないという目でした。その人間関係も私の徳の足りないところなんでしょう。

そういう人もいるというのは、再確認できたのもよかったです。ありがとうございます。

ガタル:自分が受け取った気持ちのエネルギーも相手も受け取る。感謝の気持ちは、相手にもなんらかの形で伝わろう。 反発の気持ちの波は立てぬのが望ましいであろう。反射して、自分のところにも戻ってくるのでな。

なおき:そうですね。ぜんぜん、別の質問があるのですがよろしいでしょうか?

ガタル:何を聞いても構わぬ。

なおき:自分の経験にも関係なくて、あんまり証明も答えも得られない質問もなにかと思うのですけど。アセンション(次元上昇) というのは、どういうものでしょうか?今の地球での可能性はあるのでしょうか?個人の生活や人生に関係はあるのでしょうか? よくわからない言葉や現象に躍らせている人が多いようにも思って、あまりまともにとらえないほうがいいようにも思うのですけど。その反面、 うわさほどのご利益のあるようなことであれば、多少はなにかしたほうがいいようにも思います。

ガタル:お前さんの理解しているもので一番近いのは、会社のIPO (株式公開)のようなものである。会社にあたるのが、 文明や種族のようなものである。同じように多くの富を得るものも現れる。どれだけ投資していたかによろう。同じく会社のように、 プライベートの会社から、パブリックの会社となることで、ルールが多少なりとも変わろう。監視のレベルが格段に大きくなり、 NASDAQやNYSEのようなシステムに組み入れられるようなものである。

なおき:株式公開ですか。シリコンバレーにあった話題ですね。今、地球に生きている人たちは、 その会社の従業員のようなものなんですかね。大株主とか初期投資した人たちというのが、 神さまとか特定の宇宙人グループだったりするのでしょうか?可能性というのは、どんなものなのでしょう?

ガタル:IPOになっても、得られる投資リターンは人によって違おう。持ち株の数が人によって違うように、 すべてのものが同じように恩恵を得られるわけでもあるまい。投資家、重役、従業員は株の恩恵もあろうが、 契約社員などにはあまり関係のない話である。

可能性というのはいつでもある。ただ、2000年あたりのインターネット・ ブームのように株式公開をしやすくなる時期というのも確かにあろう。

なおき:なるほど。株式公開をしたはいいものの、それ以降低迷する会社もありますよ。$8で公開しても、株価が$8以下になれば、 結局マーケットを欺いている会社でしょう。売り上げも株価も上昇を続ける会社と、低迷の会社ではだいぶ違うと思いますよ。望ましくは、 上昇を続ける会社で働きたいものですけど。

ガタル:同じような気持ちは、転生する魂にもあろう。1つの会社で働いたり文明に生きるとそれなりの執着もできるようになる。 お前さんも、すくなくとも娘の人生は見守りたいと思うであろう。そのときに、この会社でいいのか、他の会社のほうがいいのかという葛藤は、 上昇なり進化を志す魂にとっては、ひとつの悩みともなろう。

なおき:そうですね。スタートアップの会社で働くのもいいところもあるけど、株式公開を約束しながらできなければ、残業続きですよね。 今、働いている会社はそれなりの優良企業だと思いますど、雰囲気も成果も違いますよね。株式を公開できなければ、どうなりますか?

ガタル:スタートアップの会社のパターンを考えれば、自ずとわかろう。収益が経費を上回っておれば、基本的には継続できよう。 その場合、プライベートの会社でもっとも利益を残すことができるのは、オーナーであろう。収益が足らず、資金が底をつけば、倒産しよう。 その前に、会社の売却、マージなどを計画するのが普通であろう。場合によっては、投資家にさらに資金を求める。今の地球の状況である。 どちらともまだわからぬ。注目も期待もあがっておる。ただ、本当にどうなるかは、お前さんたち次第である。

なおき:株式公開後に伸び続ける会社か、公開後に倒産するような会社というわけですか?

ガタル:似たようなものである。根源神のような立場として見たらどうかね。ペンキ塗りのアドバイスを得たであろう。 本当に親身にヘルプのアドバイスをあげるものと、違うものがいたであろう。どちらを応援したいと思うかね?

なおき:よりよい世界のためには、いいアドバイスですよね。資金の話がありましたけど、これは時間のようなものでしょう? 大切な時期に、足を引っ張るようなアドバイスは、あまり歓迎したくないです。

個人の生き方や人生の目的などには、関係するのでしょうか?

ガタル:関係しないと考えるほうが、おかしいであろう。会社であっても、1日8時間働くであろう。1日の3分の1ではなく、 1日の活動時間の半分である。時間と労力の投資としても、大きなものであろう。

しかしながら、お前さん方には、あまりはっきりわからなくなっておる。これは1つの制限されたルールのひとつである。 何かを特別にしなければ、ならないということは、特にはない。特にわからないようになっているというほうが正しいかもしれぬ。

ただ、よき友のアドバイスとして以下を参考にするとよかろう。

1つ、目の前のことに集中すること。未来の不安も、過去の反省も必要ない。今を楽しむことである。

2つ、自分自身が幸せに感じること。幸せになることではなく、幸せと自分で感じることである。

3つ、他の人の幸せを助けること。2つ目ができなくては、これはできない。

自分の幸せが第一であり、他の人を助ける意思と行動力を持つ者、そのような者が宇宙に望まれる。そのような者はどこに行こうが、 徐々に環境を改善できる、浄化の植物の種のようなものである。大切に扱われよう。

そのような者が多く集まった文明は、宇宙の観光名所となろう。それがアセンションを果たした文明である。

なおき:なるほど。地球人の意思の強さというのが、1つのアドバンテージなるかもしれないというお話も聞いたことがあるのですが、 それがどういうことでしょう?

ガタル:意思の強さというのは、ひとつには自我の強さともいえよう。ただし、それは昇華して別の力となる可能性がある。

植物の広がりようには、その自我の強さが見られよう。タンポポのように綿毛を飛ばして、広範囲に広がるものもいる。 芝生のようにランナーを伸ばして、その場を独占しようとするものもいる。その特性を伸ばすことで、能力が発揮できよう。最高性能は、 特性を使いこなすことで発揮される。その特性は、自分自身を観察し、他の者を観察することで徐々に理解ができよう。

2ストローク・エンジンのバイクと、4ストローク・エンジンのバイクでは、ずいぶん特性も違ったであろう。単気筒のエンジンと、 V4のエンジンも違ったであろう。特性を理解したときに、最適な行動の選択が見えよう。

自分自身とは、なかなか理解できないものである。自分の特性を知るために、他人の観察をするというのもよかろう。己を知れば、 百戦百勝となろう。つまり戦わなくてもよくなるということである。そして戦いをやめたときが、1つの卒業といえよう。

なおき:そうですか。なかなかすぐには実践できないこともあると思いますけど、灯台のように道しるべの1つが見えた感じもします。 ありがとうございます。

ガタル:うむ。楽しんで、楽しくて仕方なくなれば、おのずと他のもののヘルプも増えるであろう。

====

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

sanjosegasprices.comというウェブサイトにあったものです。結構、参考になりましたので、紹介します。

  1. スピードを少し落とす
    75mph(120 km/h)より、62mph(100 km/h)にスピードを落とすとガソリンの消費量が15%減るそうです。
  2. 加速、減速を減らす
    加速して減速したりを繰り返すより、車間距離をおいて、速度をあまり変えないようにすると、燃費が20%あがるそうです。
  3. タイヤを適正な空気圧にする
    2PSIの圧力が下がっていると、ガソリンの消費量が1%増加するそうです。
  4. エアコンを使うのを控えめにする
    エンジンに負担がかかるので、燃費が20%ほど悪くなるそうです。
  5. 窓を開けないようにする
    特にフリーウェイでは、空気抵抗が増えるので、燃費が10%悪くなるそうです。
  6. メンテナンスをしっかりする。
  7. クルーズ・コントロールを使う
  8. 重いものを運ばない。トランクの荷物を片付ける。
  9. 長いアイドリングは避ける。1分以上であれば、エンジンを止める。
  10. 燃費のいい車を買う。

1,2,4,5が結構大きな違いです。

最高の組み合わせで、1.15 x 1.20 x 1.20 x 1.10 = 1.82 ですから、82%の違いになります。

4と5のどっちを選ぶか悩むときもあると思います。

コスト的な面で言えば、サイド・ビジネスやネットワーク・ビジネスのビジネス経費とすることで、45%ほど節税という形で助かります。

あとは運転をしないことでしょうね。私の自宅から会社まで、今3.5マイル(5.6km)です。6月に引越しすると、 さらに近くなって2.8マイル(4.5km)です。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

メキシコ クルーズ Serenade of The Seas というわけで、メキシコ・リビエラ・クルーズ7泊の旅から戻ってまいりました。 ありがとうございます。

糖質栄養素ビジネスのインセンティブ旅行でした。みなさまのおかげさまです。ありがとうございます。

写真はこちらにあります。

さらに楽しむ方法です。

yubi旅の指さし会話帳

ことばの通じない海外旅行には、とても便利です。メキシコでは、英語がだいぶ通じます。地球の歩き方も便利ですね。

ソース類

今回、ソース類はあまり使いませんでした。マヨネーズとポン酢はよかったです。醤油は船にもありました。

充電器

カメラ、ビデオなどで充電器が必要なのですが、部屋にあまりコンセントがありません。ですので、コンセントの分配器(タコ足) があると便利です。

お水

4年ほどまえに、メキシコのカンクーンに行ったときには油断してお腹をこわしてしまいました。

お水は、ボトル入りに限定して飲むのがよろしいようです。住んでいると慣れると思うのですが、旅行ではボトル入りがいいようです。

節税

今回の旅行は、糖質栄養素ビジネス関係であって、船にいる人もみんなビジネス関係でした。ということで、 全部ビジネスの経費として税金の申告ができます。

そのためには、税務署の監査対策にビジネス活動の記録をしておく必要があります。

また、来年のインセンティブが1月から始まりますので、ご興味にあるかたはご連絡くださいませ。 一緒に行きましょう。

皆さん、知らないだけで、思っているより、簡単なんですよ。

ありがとうございます。

-Naoki

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

この夏に日本に糖質栄養素ビジネスで3週間ほど行きます。

両親も妹2人も糖質栄養素ビジネスに関わっていますので、実家にいくのもビジネスの必要経費として落とせます。ありがたいことです。

糖質栄養素ビジネスを一緒にされているかたには、実際にどのように経費として申告するかなど、しっかりトレーニングもしています。

税務署の監査(IRS audit)の経験もあって、このエリアもエキスパートになってきました(笑)

アメリカ国内の飛行機のチケットは、航空会社やYahoo Travel や Orbitz.com をつかっているのですが、 日本行きのチケットはあまり安くないとわかりました。

日本のサイトのほうが、2-3割は安いようです。

友達に聞いたのも含めて、以下のサイトがよろしいようです。

あと、ストップオーバーと言う形で、アメリカ=成田=沖縄などのように、 日本国内でもう1ヶ所どこかに行くというのもお得になるようです。

宿泊先のアレンジも楽天トラベルとかで、とても便利になりましたね。

ありがたい。ありがたい。

個人的には、アパホテルが大浴場があるので、お気に入りです。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

ローンの高速返済プログラムには、書きましたので、今度はサイド・ ビジネスなどによる税金の優遇措置です。

カメラの趣味をビジネスにしてもいいですし、私のように糖質栄養素ビジネスなどのネットワークビジネスでもいいです。

目標は、通常の昼間の仕事からの収入の1割以上を、余分に現金で残すことです。

日本にいる人は、それくらい当たり前という人もたくさんいると思いますが、アメリカの生活になじんでしまうと難しくなる人もいます。

右の図は、カリフォルニアの場合です。大体、年収5万ドルほどで税金は45%ほどになります。

連邦税が約30%。カリフォルニアの税金が約15%ほどです。45%といいますと、 1年12ヶ月働いても約5か月分は税金ということになります。

ここで、昼間の仕事は続けながら、糖質栄養素などのビジネスを始めたとします。 節税という目的があってもいいのですが、一応、ビジネスとして収益を上げるという意図は必要になります。実際には、 ビジネス活動の記録です。簡単なことですが、ここでは省略します。

そこで年収の約2割分(約$10K)が、ビジネスの損益になったとします。 損をするためにビジネスをするのではないと思われる方もたくさんいられると思いますが、ビジネス活動にはいろいろ経費がかかります。

車を運転したり、携帯電話を使ったり、コンピュータを使ったり、外食したり、ビジネス目的の旅行などです。 ビジネス目的ということであれば、個人の経費をビジネス経費として計上できるようになります。いろいろルールがありますが、 ここでは省略します。いろいろヒントなどはありますが、最終的には会計士の人に相談べきです。

ビジネスを始めた年などは、収入などほとんどなくて、経費ばかりとなる可能性もあります。

当然、収入があるほうがいいですけどね。

それで、年収の約2割の損益になりました。

それで、税金のファイルをして見ましょう。

ビジネスのほうは、スケジュールCという税金のフォームになります。

簡単に説明するために、右の図では混ぜて計算しました。マイナス1万ドルなので、合計$40Kの収入となります。

税金の比率が変わる可能性が大きいですが、とりあえず45%とします。そうすると、$18Kです。

元の税金が、$22.5K でしたので、$4.5K つまり、約9%の節税ができたことになります。

たとえば、ビジネスを始めるのに$1000必要だったとします。でも、$5000節税できたとしますと、投資収益率(Return On Investment)は、なんと 500% となります。

いろいろビジネスの記録など、面倒な部分もたくさんあります。でも、将来、自分のビジネスを持とうと考えられている方には、 とてもいい練習になると思います。

ビジネスの種類は、基本的は何でもOKです。趣味のバイクやカメラやデザインなどをビジネスとするのもいいでしょう。

ただし、ネットワーク・ビジネスをひとつ入れておくと融通性が格段にあがります。

ビジネス経費の記録には、基本的に何にお金を使ったか、どういうビジネスの目的のために使ったかというのが必要になります。

ネットワーク・ビジネスは、基本的に誰でもお客さまになっていただける可能性がある商品やサービスばかりです。なので、 スキーに行こうが、ディズニーランドに行こうが、日本に行こうが、アメリカに来ようが、ビジネス活動としやすいです。

でも、最終的には、会計士の方や税金の弁護士の方などに確認をとるのがいいです。そして、自己責任という考えを持たない人には、 ビジネスはあまり向かないと思います。投資やビジネスは自己責任において、ということです。

そういった上で、アメリカ在住で、節税の興味があるけど、特にビジネスの案がないという方は、ぜひ、ご連絡くださいませ。一緒に、 糖質栄養素ビジネスをしましょう。実践的な方法をすべて伝授いたします。

健康になって、人助けもできて、節税にもなるという、最高のビジネスだと思っています。

-Naoki

 

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

2007 Honda Rigdeline (6050lb) Section 179 Jeanetteさん用に車が必要だと思っていたのもありまして、 2006年の年末にトラックを買いました。 2007年型の Honda の Ridgeline という車です。奮発しました。

Section 179という法律の適用で、減価償却なしに1年で控除できるというものです。節税としてはかなり大きいです。

もともとは、農家の人がトラクターなどの大型の農機を経費として落としやすくするように作られた法律でした。そのため6000lb (約2.7トン:重いです)以上の車重が条件の1つとなっていました。それで、Hammer や Escaladeなどの高級SUVを経費で落とすというループホールにもなっていました。

そういえば、アメリカでは奥さんに大きな車に乗せている人が多いようです。子供などを乗せる機会が多かったり、食料品の買出しなど、 1台大きな車があると便利です。もしもの事故のときにも大きな車のほうが、中の人は安全ということもあるようです。

2台目は小型のスポーツカーも多いようです。

どうも車高の高い車は自分では運転したくないのですが、Jeanetteさんは気に入ってくれたようでよかったです。運転もしやすいし、 銀色の車が欲しかったと、喜んでいます。

新車で車を買うのは、経済的負担が大きいです。金持ち父さんのお話でも、「ビジネスだから買えた」というのがありました。 その実経験を得られたのはよかったですし、実経験として人に教えられるようになりました。

アメリカン・ドリームの1つには、ビジネス・オーナーになるというのがあります。それは人に使われたくないとかもありますし、 ビジネスの経費としていくつかの出費がカバーされるというのがあります。それは一般的な知識です。

でも、今、働いている会社を辞めて(脱サラって、まだ言うのでしょうか?)起業をしなくても、サイドビジネスでも、 同じような節税効果はあります。

ネットワーク・ビジネスもそのひとつですが、人によっては趣味をビジネスにしたいという人もいます。 カメラが好きでちょっと収入を得ている人など、機材や撮影旅行をビジネス経費にできます。大きいですよ。

そんなことを最近、教えていて、お友達にとても喜ばれています。ご興味がありましたら、ご連絡くださいませ。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

アメリカ人といってもいろんな人がいますので、いっぱからげはよくないです。でも、平均値という数字は、やっぱり意味があります。

Aug. 9, 2006 - For the first time ever recorded, Americans owe more money than they make. Household debt levels have now surpassed household income by more than eight percent, reaching 108.4 percent in 2005, according to a May 2006 study by the Center for American Progress. Consumer debt is now at a record $2.17 trillion, reports the Federal Reserve Board and consumers cashed out a whopping $431 billion in home equity last year.

2005年で、一般家庭の借金レベルが、収入より8%も多くなってしまったという過去初めてのことです。Home equity というのは、家のローンで過去に払った分をまた引き出すという、最後の手段というわけです。それで引き出した総額が、$431B ですから、 約50兆円です。($1=116円計算)

なんだか、よく分からない数字です。でも、もらうお金よりも使うお金のほうが増えるというのは、よくないというのは分かりますよね。 さらに、2005年がそうであれば、2006年はさらに記録更新という可能性もあります。住宅ローンも3-5年の固定金利だった人たちが、 支払いきれずに債務不履行(default)を出してしまう可能性も高いです。

プログラミング用語での default とは、特に何も指定しない場合という感じがするのですが、経済用語での default は、もう後がないという感じがします。

商売やビジネスでお金を稼ぐのは、成功報酬ですから、いろんなスキルが必要です。人に雇ってもらうにも、 学校に行って専門知識を得たりするわけで、自分の価値としての時間と労力をお金と交換するわけですから、楽じゃないです。

でも、お金を使うには、ほとんど何にもスキルも必要ないですし、衝動的であっても、感情的であっても、簡単に使えます。それに、 そんな使い方だと、お金も喜ばないので、帰ってきてくれなくなります。

というわけで、ちょっと discipline (しつけ) が必要のようです。ちなみに、discipline とはあんまり自分で使う言葉ではなかったのですが、昔、たまごっちが流行ったときに英語版で「しつけ」というのが、「discipline」 と訳されていました。それで面白がって、しょっちゅう話していたわけです。

個人的には、上記のニュースは非常に残念に思いました。国の経済力というのは、しょせん換金レートという、 あまり公平でないルールと規制できているものです。それをおいても、アメリカで食べないで捨てられている食べ物を、 アメリカの軍事費で世界中の必要なところに配るだけで、世界の飢餓がなくなるというだけの可能性というか力があります。 そんな風になるのには、どうしたら言いのかなとも考えていました。

個人が借金で首が回らない状態というのは、幸せには遠い状態です。夜、眠れない2大原因は、健康またはお金の問題とも言われています。 自分が幸せでなければ、他の人の幸せはなかなか願えないですよね。

でも、なにか起死回生の手段はないのでしょうか?

住宅ローンのリファイナンスは、お金をコントロールできる人にだけ、有効な手段です。 キャッシュアウトしたお金でクレジットカードのバランスを清算しても、ほとんどの人は数年後には同じ状態になってしまい。 住宅ローンの利子だけを永遠に払い続けることになってしまいます。

多分、ひとつの回答が、仕事を続けながら(W-2の収入)、Home Based Business (在宅ビジネス、ホーム・ ビジネス)の税金の優遇性を利用する方法です。節税できることがひとつの大きなメリットではあるのですが、隠れたメリットは 「ちゃんとしたビジネス経費の記録をとり続けるということが、お金を使うことの訓練になる」 ということです。

これらを利用すると、借金で首が回らなかったような人も、2年から10年で借金をすべて返済できるようになります。 その方法を続けることで、さらに20年で貯金ゼロから、1ミリオンドル(約1億円)の貯金ができるようになります。また、 自分の子供を従業員として雇うことで、優遇性が増すことと、それ自体が子供にとっての経済訓練ともなります。

これを、幸せを得るひとつの条件、「お金の問題を解決する方法」として、 みんなに教えることができそうです。過去、1ヶ月半ほど練っていたのですが、ようやく準備ができた感じがします。

家族や親しい友達もふくめて、7人ほど一緒に始めました。来週あたりに人を集めてセミナーを開く予定です。ちょっと慣れて、 日本の税制をチェックしたら、インターネット経由でもセミナーを開けそうです。

在宅ビジネスの部分は、大体、何でも同じです。趣味と実益を兼ねた、ウェブ・コンサルタントやカメラのサービスでも、 弁護士サービスでも、糖質栄養素ビジネスでもいいわけです。個人的には、経済的な理由が原因で、糖質栄養素サプリを買えない、 食べられないという人を一切なくしたいと思っています。

人助けの具体案が出来てきて、とてもうれしく思っています。日本語でもしっかりしたものは2-3ヶ月で出来ると思いますが、 待てない人はご連絡くださいませ。

-Naoki

英語の元の記事はMSNからです。
http://www.msnbc.msn.com/id/14251360/from/ET/

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

ちょっと、体重計に乗ってみたら、思ったより体重が増えていて、びっくりしたことはありませんか?

税金の申告時などに、思ったより支払いが大きくて、驚いたことはありませんか?

それとも、体重計や税金などには関心がないですか?

上記の中で、1つでも当てはまる場合、そのままにしておくと、あなたは将来、ガンや糖尿病になったり、 年金をもらうような歳になってから、経済的に困る可能性が高いです。

私も、上記のような驚きが何度もあったので、これは良くないと、少しずつ改善するようにしました。健康面での驚きはないですけど、 ここ数年、税金の支払い時には見積もりが外れることが多かったです。

ここでは、このうれしくない驚きを防止する方法と、いかに楽に実行するかについて書きます。読んでみて、いいなと思ったら、 必ず24時間以内に行動を起こしましょう。そうしないと、単に忘れてしまって、元のままです。

まずは、現状のままでいいのか、さらにいい状態を目指したいのかという、目標とプランを立てる必要があります。あとは、 そのプランとレビューの繰り返しになります。

必ず覚えておきたいのが、「人は誰でも歳を取る」ということです。 自分が60歳や90歳になったときにどうなるのか?宮崎アニメの「ハウルの動く城」 にもそのテーマがありましたね。

現状維持だけを考えていると、思ったより、状況はよくなくなる可能性が高いです。ですので、楽観的過ぎるぐらいの目標を持って、 それが本当に実現できるのかのレビューを続けていくのがいいかと思います。

ちなみに、私の健康面の目標は、60歳になっても今より元気で若く見え、少なくとも150歳までは元気に生きるというもので、 経済面では10年以内に年収1億円を目指して、マルチ・ビリオネラ(multi-billionaire)を目指すというのものです。

では、現実的な実践方法です。楽をするには、自動化するのが一番です。そのために環境作りをします。

まず、健康と美容の面から。

美容は健康があってのものです。両方、体で感じられるとか、目に見えるものです。ですので、レビュー・プロセスは 「鏡」で十分です。鏡はどこにでもありますので、それに加えて手鏡と全身が写る大きさの鏡を用意します。

手鏡は持ち歩けるようにというだけですが、大きな鏡はお風呂場やバスルームに置きます。自分の裸もチェックです。

あんまり、自分のことばっかり考えていたり、鏡の自分を見ていたりすると、いろいろおかしな病気になりますので、 ほどほどにしましょう。でも、自分が好きでなければ、人からも好かれませんよ。

顔と体について、以下の点をチェックします。

  • あなたの顔や体は、健康そうに見えますか?
  • あなたの顔や体は、よく手入れができていますか?
  • あなたの顔や体は、魅力的ですか?
  • 他の人から好かれると思いますか?
  • 今の、あなたの顔や体は、自分が望んだ姿ですか?

はい、簡単ですね。感覚的なものですので、感性も磨きましょう。

体重計、体脂肪計などを組み合わせるのもお薦めです。その場合には、毎日、同じ時簡にチェックして、 カレンダーなどに書き込んでいくといいですよ。カレンダーは、体重計のすぐそばにおいて、ペンも用意しておけば、万全です。

 

次に、お金の面からですです。こちらは、数字で見えるので、ゲーム感覚でできます。

まず、税金の申告は年に1度ありますから、自動的にイベントが発生します。それで、毎年、 「こんなはずじゃ」と驚いていると、年金生活の見通しはよくないです。あたりまえですよね。

以下の方法で、イベントにあわせて(event driven)、レビューとコントロールをします。

  • 年単位:税金の申告 (義務)
  • 月単位:クレジットカード (自分の意思)
  • 日単位: 正確な記録付け (自分の意思)

ですので、少なくとも1ヶ月に1回はレビューするようにします。家計簿やビジネス経費をつけたり、クレジット・ カードの明細をチェックするなどです。私の場合、糖質栄養素ビジネスでビジネス・ピリオドというのがあり、それが4週間ごとですので、 それに合わせています。

重要なのは、何にお金を使ったかというのではなく、「いくらの収入があって、いくらの経費があって、 いくら残った」という、キャッシュ・フローです。足し算と引き算だけで、これができます。カテゴリ分けは重要です。

それが出来たら、(支出/収入)のように割り算をしますと、「経費の比率(income expense ratio)」がでます。 ここで、50%以上のお金が手元に残るようにするというのが、チャレンジです。

普通のサラリーマンの収入(アメリカではW2)は出来ませんが、在宅ビジネスのアドバンテージを使うと、 結構できるようになるようです。まだ、チャンレンジ中です。

月単位のレビューは、Microsoft Money や、Quicken などでも簡単にできます。 上記のレポートも簡単に自動作成できます。クレジット・カードのレコードをダウンロードするだけでも、簡単にできます。 ダウンロードできないところのは、使うのを止めましょう。私が使っているのは、以下のカードです。

http://www.usa.visa.com/personal/cards/credit/visa_signature.html

クレジット・カードは、とても便利なものですが、有効活用するには、毎月、 すべてを払いきることです。もし、数ヶ月に分けて支払いをしなければ、出来ないような人は、 現金やATMカードを使うほうが、コントロールしやすくなります。そうするには、メインで使うカードを1枚だけにすると、簡単になります。 1枚がメインで、もう1枚はバックアップのためで十分です。

あと、最低限の支払いを続けると何年で支払いが終わるか知っていますか?大体、15-30年ですよ。

税金の見積もりは、1年分の収入と支出の概算が頭にはいっていれば大体できます。クレジットカードの支払いは、 1か月分の購入分が頭に入っているか常に確認してる必要がでてきます。ATMカードであれば、数日単位でも確認ができますし、現金であれば、 支払いの度に確認が出来ます。

最後に、毎日のレビューです。

私もこれはなかなか出来ませんでした。でも、Steve Buller という人のセミナーを聞いて、 その人が薦めているTRIというところの管理ツールを使うことで、ようやくできるようになりました。

紙のシステム手帳の形式ですが、ビジネスのアポと、車のマイレージの記録と、現金も含めた経費の記録ができるようになっています。 元IRS(Internal Revenue Service)で働いていた人が、作ったもので、 IRSの監査(audit)対策も万全です。

本当は、MS Money とかでデジタルで管理をしたいところなのですが、ネットワーク・ビジネスを4年前に始めてから、まだまだ、 満足のいくレベルまで経費管理できていませんでした。そういった意味でのトレーニングとして、上記のシステム手帳は役に立ちそうです。 半年か1年ほど、練習してして、Windows Mobile マシンでいいのがあれば、デジタル管理化できそうに思っています。

TRI: http://www.taxreductioninstitute.com/product.asp?specific=jnnoknh8&referer=Happy

あと、上記の Steve Buller という人は話は、とてもわかりやすいです。去年にラスベガスで、 先月にサクラメントの糖質栄養素カンファレスでも聞きました。 今週、水曜日にベイエリアのSunnyvale に来ますので、 また話を聞きに行く予定です。近くの人で興味のある人がいましたら、ご連絡くださいませ。一緒に行きましょう。

話を聞いて、実行に移せば、確実にお金に関わる部分の人生は変わりますよ。

目標達成のためには、プランとレビューのプロセスが必要不可欠です。確実なものにするためには、その頻度を大きくして、 コースから外れないように微調整を続けることです。それを簡単にするには、自動化としての環境設定をするのがお薦めです。

「楽をするための、ちょっとした努力」ですね。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

$1000投資して、$5000戻ってきたらいいと思いませんか?

借金をしてでも、投資したくなりますよね?

合法的にそれができるんです。知っている人は、当たり前のことなのですが、あまり教えてくれる人がいないので、 一般常識とはちょっと違う情報です。知らない人は、よく読んでみる価値があります。

アメリカで普通に従業員として働いている人は、年明けにW-2という税金の申告用紙をもらって、自分で税金を申告します。

そのときに、他にビジネス(サイドビジネスや在宅ビジネスやネットワーク・マーケティング・ビジネス)がある場合、それを Schedule C としてファイルします。

Schedule C では、収入がいくらということと、経費がいくらということを分類します。

ここから、重要なポイントです。ビジネスですので、税金を払う前に経費を差し引くことができます。つまり税金がかかるのは、 (収入ー経費)の分です。

それが、プラスの場合、つまり儲かっている場合、税金を払います。

それが、マイナスの場合、つまり損をしている場合、税金は払いません。逆に、従業員の仕事などの他の収入があると、 そこから支払う税金が戻って来ます。

そんなことを言っても、ビジネスで損なんかしたくないですよね?

でも、普段の生活であっても、それをビジネス経費として、計上することが合法的に出来ます。条件は、 その経費にビジネス的な意図があったかというだけです。

以下のようなのがアメリカに在住する日本人に多いビジネス経費として計上できるものです。

コンピュータ関連、携帯電話、デジタルカメラ、友人との食事、日本への旅行、アメリカ各地での旅行、税金の申告の費用などなど、 たくさんあります。

キーとしては、自分の今の生活を大幅に変えることなくそれができると、いうことです。

今年は私にとって、旅行の多い年で1年のうち2ヶ月が旅行で、全部の旅行は妻と一緒でした。全部、経費です。それで、 実際にビジネスをしていたかというと、まぁ、しっかりビジネスしていたんですけど。楽しめるところは、存分に楽しんでいます。

大体、私の経験と私の友人の経験からは、収入の2割ぐらいはそのような経費に割り当てることが出来ます。そうしますと、 税金で収入の1割ぐらいが戻ってきます。

年収5万ドルの人でしたら、5000ドル戻って来るわけです。$5000を余分に貯金するのって結構大変ですよ。

つまり、糖質栄養素ビジネスを始めるにあたり、1099ドルのビジネスパッケージで、大人2人6カ月分(大人1人12ヶ月分) の製品を卸売り価格で買ったとします。それで、5000ドル戻ってきたら、どう思います?

金銭的な投資としても、自分の健康に投資するという意味でも、意味がある(make sense)と思いませんか?

ここで書いたのは、アイデア的なものなので、実際にはもう少し細かい知識が必要です。でも、ネットワーク・マーケティングでは、 それもしっかり教えてくれる人たちがいるのです。

2005年中に、ビジネスを始めると、2005年の1月からの経費も今年の分として計上できます。年内であれば、 コントロールできる部分がたくさんあるということです。

あと、アメリカで永住権または市民権を持っている人に限ります。

私が投資の話をするときには、出来るだけ、忘れないように言うことがあります。「投資は自己責任においてしてくださいね。」

でも、分からないところがありましたら、気軽にお問い合わせください。慣れれば、カレーを作るよりも簡単なことですから。


IRSのガイドラインは以下のようにあります。赤で書いた部分が在宅ビジネスで、関連することが多いところです。


# Advertising
# Bad Debts
# Car and truck Expenses
# Commissions and Fees
# Conventions and Trade Shows
# Depreciation on Property Owned by Business
# Employee Benefit Programs
# Insurance
# Interest
# Legal, Accounting & Professional Services
# Office expenses
# Pension/Profit-Sharing Plans
# Rent
# Repairs/Maintenance on Business Premises & Equipment
# Supplies
# Taxes and Licenses
# Trade Publications
# Travel, Meals, Entertainment
# Utilities
# Wages

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

「シンクロ率」というと、やっぱり、エヴァンゲリオンでしょうか?

日本に行ったときに、パチンコ屋さんは「北斗の拳」とエヴァンゲリオンばっかりでした。わたしはパチンコはしたことはないのですが、10年前にアメリカに来たころにTV放映されていたエヴァンゲリオンの世代の人たちが、パチンコで遊ぶ世代になったのかと思うとなんだか感慨深いものがありました。

本題のほうは、実はトラブルの話です。

今年、台湾に行ったときも、日本に行ったときも、両方3週間だったのですが、Palm端末と携帯がいっしょになっているTreo 650と、ノートPCのシンクロができなくなってしまいました。原因は同期ソフトの不具合があったのと、ケーブルの断線でした。

その間、スケジュールはまともに組めなくなるし、コンタクトリスト(連絡名簿)の管理もほとんどできなくなり、ビジネス活動がかなり低下してしまいました。実際にはなにもしなかったわけではなくて、紙のノートなどに書いて管理はしようとしていました。

首から上と下がつながっていないような、なんというか、具合の悪い感じでした。昔よくなった、金縛りのような感じかな。

他にもツールに頼っているのは、以下のようなものがあります。
 Palm Desktop での住所録とスケジュール管理。
 Microsoft Money (Small Business)での予算と経費の管理。
 Emailソフトでのコミュニケーション。
これらがおかしくなると、すぐに影響がでてきてしまいます。

こんな風にツールやソフトに頼るのはどうかという意見も出てくるとおもいますが、私は大いに頼って活用するべきだと思います。

紙のノートであっても、活用するためには、本を分けたり、違う色のペンを使ったりして、いろいろ工夫する必要がでてきます。アナログからデジタルになっても同じです。

まとめです。

傾向:
 自分にあったツールを使いこなすと、生産性は確実に上がる。管理ツールがおかしくなると、管理できなくなる。

対策:
 管理ツールがおかしくならないように、ソフトウェアの変更などには注意して、データのバックアップとすぐに復旧できる準備をしておく。


参考:Jim Rohn "How to use a journal"

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

カテゴリ

最近のブログ記事

サインイン

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

タグクラウド

サインイン