DIY: アプリコットで梅干し(もどき)作り

|

このエントリーをはてなブックマークに追加

10306388_10152424045594644_5086326264057897184_n.jpg
アプリコット(杏)で、梅干し(もどき)を作る方法です。

新居の方にフルーツの木がたくさん植えられていました。そのうち7本がアプリコットでした。

実が大きくなってきても、どうも美味しそうでないので、梅干しもどきを作ることにしました。

以下のサイトを参考にしました。

海外でも!梅干じゃなくてアプリコット干♪
http://cookpad.com/recipe/2054049

半日の買い物で必要な物をそろえて、5ガロン分収穫して洗って漬け込みまで、約3時間でした。

レシピ

3日ほど前に思い立ったことなので、準備があまりできず、上記のサイトから、アレンジした部分は以下です。

重さをはかれるものがなかったので、塩とクエン酸の量が適当で、再現性がないです。

バケツ

バケツは、Lowesで売っている、Food Gradeのプラスチックのものを使いました。

Encore Plastics 5-Gallon Food Grade Plastic Bucket
http://www.lowes.com/pd_356492-1152-50640_0__?productId=3694238

フタ - 今は上に載せているだけです。
http://www.lowes.com/ProductDisplay?partNumber=211831-1152-50750

BPA Freeのフードグレードのプラスチックで食品の安全性があるということですが、実際にはプラチックの味が移ります。プラスチックの水のボトルでもそうですよね。
ですので、できれば、ガラスとか瀬戸物のかめがあるといいですね。

あとプラスチックがBPAフリーであっても、成形時に使う薬品が表面に残っていることもあるようなので、とりあえず洗剤で洗うほうがいいようです。

焼酎・ウォッカ

ウォッカの代わりに、韓国マーケットで売っていた焼酎を使いました。

安売りのペットボトル入のものでで$10ぐらいでした。

干し柿作りの時にもこれを使っていました。



塩は、Wholefoodsで売っている Himalayan Pink Salt を使いました。普段使っているお気に入りの岩塩です。量り売りのところにあるもので、塊でなく、粉になっているものです。

$2.50/LB でしたが、30LBほど買ってきて、20LBほど使いました。これが一番高価でした。

赤穂の塩とか、天然のにがり入りというのですが、にがりが体にいいのかというとよくわからないです。豆腐作りで使われるようにタンパク質を固める(変性)働きがあります。

血液中に腎臓などが組織がそうなってしまう(腎不全となる)という意見もあります。

海の塩は、他の汚染物質もあるので、安全でミネラル分が高いのものは、高温で焼いた塩または岩塩かと思います。

何種類か入手しやすいもので試して美味しかったのが、ヒマラヤのピンクソルトでした。ご興味がありましたら、ぜひ、お試しくださいませ。

クエン酸

Amazonで以下のものを買っていて、リンスとして使っていました。

Spicy World Citric Acid, 5-Pound

漬け込み

収穫したアプリコットを子供用のプールで水洗いして、丼にいれた焼酎に通してから、塩とクエン酸を適当に混ぜながらバケツに入れました。

2日ほどで水が上まで上がって来ました。

まとめ

梅酒なども作りたいところなのですが、お酒は飲まないので、梅シロップなども作ってみようと思います。

日本語でDIYのGoogle Groupで情報交換などしていますので、ご興味ありましたら、どうぞ。

http://groups.google.com/group/diyj

ありがとうございます。

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

最近のブログ記事

サインイン

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

タグクラウド

サインイン