問答:クリスマスの木と徒長枝。

|

このエントリーをはてなブックマークに追加

====
2008-06-12

なおき:○○○さん、△△△△△さん、おはようございます。今日もよろしくお願いします。

○○○:おはよう。

△△△△△:おはようございます。

なおき:フロアのサンディングとニス塗りがようやく終わりました。結構、綺麗になりました。ありがとうございます。

日曜日は無理をしてしまったので、くたくたになってしまいました。あの世が見えた気がしましたよ。

○○○:綺麗になって、気もさらによくなったようであるな。感謝しているものがたくさんおるようである。

なおき:それはよかったです。人の集まれる場にしたいと思いますので。その後、すぐに壁のペンキ塗りを始めたのですが、 ちょっと急ぎすぎて中途半端状態です。やっぱり中途半端はよくないですね。

○○○:途中の状態はバランスがよくないのでな。混乱するからであろう。早めに仕上げるのがよかろう。

なおき:そうですね。ありがとうございます。

△△△△△さんに聞きたいのですけど、庭木と感情の関係です。剪定していて思ったんですけど、不自然に育つ徒長枝など、 人で言えば感情や抑圧からの変な行動や癖や趣味を持ってしまうことに似ているような気がします。

それで自然のまま好き勝手に育てるのと、管理して育てるのとどちらがよろしいでしょうか?

木は参考として、人としての質問なんですけど。

△△△△△:役割を考えてみればわかると思いますわ。クリスマスの木などは剪定しなくても、ほぼそのような形になるでしょう?

アボガドの木のように、あんなに高くなってしまうと、果実も取れなくなるでしょう?

なおき:危ないというのもありますね。あんなのが10mも上から落ちてきて、頭にでも当たるとかなり痛そうですよ。

まぁ、役割として感謝されるような育ち方というのが望ましいかもしれませんね。

△△△△△:徒長枝など、面白いほどよく伸びるでしょう。自然な木はあんな伸び方はしませんわ。剪定や肥料などで、手を加えるから、 エネルギーの行き場を失ってどこかに集中するのです。

手を加えるのであれば、その後も手がかかるようになります。それか自然のまま、手を加えないというのも1つの姿でしょう。

なおき:なるほど。中途半端はあまりよくないのでしょうかね。ペンキ塗りのようなのかもしれませんね。

△△△△△:うふふ。そんなに極端に考えなくてもよろしいですわ。逆に全てはやりかけの中途半端とでも、考えればよろしいでしょう。 そこから、どうするかという選択肢が用意されています。

選んだことや実際の行動が未来を変えるわけです。面白いゲームだと思いませんか?

なおき:そうですね。でも、オリーブの木なのかよくわからないですけど、枯れ枝とか枯葉もごちゃごちゃになっていて、 苦しそうでしたよ。剪定して大分風通しもよくなりました。

それで、たまに人を見ていて、「この人は、なんでこんな風になっちゃったんだろう」と気の毒に思う人もいます。 私も人のことは言えませんけど。

それで、さっきのオリーブの木のように、本人も苦しがっているようなんですけど、なにかアドバイスはありませんか?

△△△△△:木ではありませんので、本人が変えたければ変えられますわ。同じように不自然な枝などを剪定して、風通しをよくすれば、 自分自身の本来あるべき姿を思い出し、役割を果たせるようになるでしょう。

お金や物や人間関係だけでなく、情報などにも対する執着などをもたれている方もたくさんいらっしゃいます。 それらを掃除するのもよろしいでしょう。

目に見えるものは整理整頓が簡単ですけど、目に見えないものもそれができるようになると、 脳の性能をもっとよく発揮できるようになりますわ。

なおき:なるほど、掃除が重要なのですね。やっぱり、掃除と笑いと感謝がよろしいようですね。ありがとうございます。

△△△△△:ありがとうございます。

====

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

最近のブログ記事

サインイン

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

タグクラウド

サインイン